海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
今年も南へ帰って行きました。
2021年09月11日 18:36


一陣のツバメはお盆の頃に飛び立ちます。
今年は殆ど見かけなかったんですが!
外が賑やかでふとベランダから出て外を見上げるとそこには沢山のツバメたち。
今年も大群になって南へ戻って行く姿を見ることができました。
家の前の電線に止まる事は滅多に無かったのに見れて嬉しかったです。
来年も元気な姿を見せてほしいです。(⌒▽⌒)
今年は殆ど見かけなかったんですが!
外が賑やかでふとベランダから出て外を見上げるとそこには沢山のツバメたち。
今年も大群になって南へ戻って行く姿を見ることができました。
家の前の電線に止まる事は滅多に無かったのに見れて嬉しかったです。
来年も元気な姿を見せてほしいです。(⌒▽⌒)
うめちゃん〜今晩は。
お返事凄く遅れてしまいごめんなさい。
昨日から少し休みが取れたので今日はiPadからです。
今年もツバメの集団を家の軒先から見えて幸せでした。
何処にいたのかこれだけの数驚きました。
一陣はお盆の頃旅立ちます。
来年もまた元気に戻ってきて欲しいです。
お返事凄く遅れてしまいごめんなさい。
昨日から少し休みが取れたので今日はiPadからです。
今年もツバメの集団を家の軒先から見えて幸せでした。
何処にいたのかこれだけの数驚きました。
一陣はお盆の頃旅立ちます。
来年もまた元気に戻ってきて欲しいです。
栄子ちゃん〜今晩は。
毎年栄子ちゃんのプログで綺麗なアサガオを見させてもらっています。
我が家のアサガオもまだ咲いています。
今年はちょっと元気がなかったようです。
私の手入れが行き届いていないせいでした。
植物を育てるのも愛情が大事ですね。
そう教えられました。
毎年栄子ちゃんのプログで綺麗なアサガオを見させてもらっています。
我が家のアサガオもまだ咲いています。
今年はちょっと元気がなかったようです。
私の手入れが行き届いていないせいでした。
植物を育てるのも愛情が大事ですね。
そう教えられました。
kimi-akaさん〜今晩は。
お返事遅れてごめんなさい。
今年はあまり姿を見なかったので最後にツバメ達の集団を見てホッとしました。
何処にいたのか沢山のツバメ。
また来年も元気な姿を見せてねと願っています。
お返事遅れてごめんなさい。
今年はあまり姿を見なかったので最後にツバメ達の集団を見てホッとしました。
何処にいたのか沢山のツバメ。
また来年も元気な姿を見せてねと願っています。
こうちゃんさん〜今晩は。
お返事遅くなりました。
今日もパソコンの調子がイマイチでiPadからです。
すみません。
ツバメ達は本当に大変な思いをして毎年やって来るんですよね。
それをいつも応援しています。
お返事遅くなりました。
今日もパソコンの調子がイマイチでiPadからです。
すみません。
ツバメ達は本当に大変な思いをして毎年やって来るんですよね。
それをいつも応援しています。
cocoaさん〜今晩は。
パソコンの不調なのか私が操作が不充分なのか?
今日ゆっくり時間あったので何とかなりそうです。
毎年電線に翼を休めている集団のツバメ達。
これから乱気流に乗って南の国へ旅立つのだと信じています。
大変な旅 ですね。
毎年そう思って見上げています。
パソコンの不調なのか私が操作が不充分なのか?
今日ゆっくり時間あったので何とかなりそうです。
毎年電線に翼を休めている集団のツバメ達。
これから乱気流に乗って南の国へ旅立つのだと信じています。
大変な旅 ですね。
毎年そう思って見上げています。
とよちゃんさん〜
今晩は。
お返事遅くなってしまいました。
毎年集団で電線に休んでいるのを見てまた来年元気な姿を見せてね。と、願っています。
金目川もほとんど見ていません。
散歩も行かないで職場とスーパーを行き来するだけの毎日を送っています。
だんだん足が衰えてしまいそうです。(≧∀≦)
今晩は。
お返事遅くなってしまいました。
毎年集団で電線に休んでいるのを見てまた来年元気な姿を見せてね。と、願っています。
金目川もほとんど見ていません。
散歩も行かないで職場とスーパーを行き来するだけの毎日を送っています。
だんだん足が衰えてしまいそうです。(≧∀≦)
たんぽぽさん
おはようございます
燕 飛び立ちましたか
このあたりでも 燕が 旅立っていますね
皆で葦の茂ってる河原を ねぐらにしてるようです
夕方に集まってきています
葦の細い葉が 撓っていますここで
体力を蓄えるのかな
そんなこと思いながら 教えてもらいました
おはようございます
燕 飛び立ちましたか
このあたりでも 燕が 旅立っていますね
皆で葦の茂ってる河原を ねぐらにしてるようです
夕方に集まってきています
葦の細い葉が 撓っていますここで
体力を蓄えるのかな
そんなこと思いながら 教えてもらいました
たんぽぽさん、こんにちは。
私は、鳥の事知らないのです。燕は、温かい方へ飛んで行ったのですね。
移動をするのですか?
我が家の近くには、ツバメはいないです。見送りができてよかったですね。
私は、鳥の事知らないのです。燕は、温かい方へ飛んで行ったのですね。
移動をするのですか?
我が家の近くには、ツバメはいないです。見送りができてよかったですね。
たんぽぽさん
こんにちは(*^_^*)
今、雨が落ちてきました。
もうツバメが南に旅立つんですね。
うちにも20年以上、毎年来ていたのですが、昨年、ヒナたちがアオダイショウに襲われてしまいました。
今年はやはり来てくれませんでした。来年は来てくれると嬉しいのですが・・・
こんにちは(*^_^*)
今、雨が落ちてきました。
もうツバメが南に旅立つんですね。
うちにも20年以上、毎年来ていたのですが、昨年、ヒナたちがアオダイショウに襲われてしまいました。
今年はやはり来てくれませんでした。来年は来てくれると嬉しいのですが・・・
たんぽぽさんおはようございます‼
つばめは日本で子育てして南に帰る能力は本当に感心します。
座間ではつばめは見られませんが海老名は田畑が多く
餌もたくさん居るからでしょう。
また来年も皆で来てくれることでしょう。
暑い暑いと言ってる間季節は秋に向かって居ます。
暑さももう少し我慢です。
つばめは日本で子育てして南に帰る能力は本当に感心します。
座間ではつばめは見られませんが海老名は田畑が多く
餌もたくさん居るからでしょう。
また来年も皆で来てくれることでしょう。
暑い暑いと言ってる間季節は秋に向かって居ます。
暑さももう少し我慢です。
もっちゃんさん~お早うございます。
ほんとツバメは可愛いです。
今年は田んぼにあまり姿を見なかったんですよ。
私が散歩をしなかったのかどうか?
最後にチャンスが巡ってきてラッキーでした。
ものすごい数なんですよ。
この写真の撮り方が悪いんですが。
もっと勉強します。(*^_^*)
ほんとツバメは可愛いです。
今年は田んぼにあまり姿を見なかったんですよ。
私が散歩をしなかったのかどうか?
最後にチャンスが巡ってきてラッキーでした。
ものすごい数なんですよ。
この写真の撮り方が悪いんですが。
もっと勉強します。(*^_^*)
ねこさん~おはようございます 。
今日もはっきりしないお天気ですね。
コメントありがとうございます。
最近の電線には鳥が止まらないようになっている機材が使われています。
その電線をよけて我が家の傍の電線に止まってくれたのだと思います。
2年ほど前は道路の向かい側のお宅にツバメが巣を作って子育てしていたんですが
子育てがおえ直ぐに巣を払ってしまいそれからは毎年楽しみにしていたツバメもやってこなくなり
寂しくなりました。
ツバメも今年最後の姿をみて安心しました。
来年もまた来てねと見送りました。(*^_^*)
今日もはっきりしないお天気ですね。
コメントありがとうございます。
最近の電線には鳥が止まらないようになっている機材が使われています。
その電線をよけて我が家の傍の電線に止まってくれたのだと思います。
2年ほど前は道路の向かい側のお宅にツバメが巣を作って子育てしていたんですが
子育てがおえ直ぐに巣を払ってしまいそれからは毎年楽しみにしていたツバメもやってこなくなり
寂しくなりました。
ツバメも今年最後の姿をみて安心しました。
来年もまた来てねと見送りました。(*^_^*)
たんぽぽさん こんばんは
ツバメ、みんな揃って、南の方へ飛び立ったんですね。
何日も飛び続けて、南の地に到着するのでしょう。
無事到着して、来年も元気な姿を見せてほしいですね。
この辺りのツバメも飛び立ったのかしら?
見なくなりました。
ツバメ、みんな揃って、南の方へ飛び立ったんですね。
何日も飛び続けて、南の地に到着するのでしょう。
無事到着して、来年も元気な姿を見せてほしいですね。
この辺りのツバメも飛び立ったのかしら?
見なくなりました。
たんぽぽさん♡ 今晩は☆ ツバメたち、旅に♪・・・
ツバメならいくらでも見たいけど、うちのすぐ側の電線には
いっつも同じ鳩が! 鳴き方もね、とても「嫌な!」鳴き方で。
気持ち悪いったらもお! 鳩が大嫌いになりました。
たんぽぽさん、金目川の水量はどうですか おひさまにキラキラ
輝いてますか。 私はバスから見る金目川のキラキラが好きです♡♡
ツバメならいくらでも見たいけど、うちのすぐ側の電線には
いっつも同じ鳩が! 鳴き方もね、とても「嫌な!」鳴き方で。
気持ち悪いったらもお! 鳩が大嫌いになりました。
たんぽぽさん、金目川の水量はどうですか おひさまにキラキラ
輝いてますか。 私はバスから見る金目川のキラキラが好きです♡♡
たんぽぽさんこんばんは。
もう南の方へ旅立つんですか?
我が家も昔は、車庫に巣を作っていましたが、1度猫に襲われてからは、
来なくなってしまいました。
毎年自分が生まれたところを覚えていて、帰って来るんですから可愛いですよね。
もう南の方へ旅立つんですか?
我が家も昔は、車庫に巣を作っていましたが、1度猫に襲われてからは、
来なくなってしまいました。
毎年自分が生まれたところを覚えていて、帰って来るんですから可愛いですよね。
コメント
15 件