パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 素敵なアルバムできました♪
    • ワードで缶バッチを作ろう!
    • 2024年秋 タイピングコンテスト!
    • 使いこなしレッスン ワードの技
    • 夏の特別レッスン!
    • 「トミサン」さん より
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「カーシー」さん より
    • 「Kさん」さん より
    • 「カーシー」さん より

イズミヤ千里丘教室のブログ

 イズミヤショッピングセンター千里丘教室  イズミヤ千里丘教室 さん

ワードでのぼりを作ってみた Part1

 2021年07月29日 13:51
皆さま こんにちは
連日の暑さ、大丈夫ですか?

さて、もう勝手にシリーズ化させている「ワードで作ってみた 」ですが
(前回はチラシにも使える地図でした。未見でしたら遡ってくださいね。)
今回は、“のぼり ”です。そう、よくお店の前に立ってるあのやつです。
えっ ワードで?とお思いでしょうね。
わかります。
は?ですよね!その反応わかります。

今回はワード「で」というより、「利用しましたよ!」
ということでございます。

ある日、手作り市に出店する友人のために、夜中思い立って家にあった布とアクリル絵具で急場しのぎで小さな「のぼり」を作りました。

それを見た友人の知り合いに是非 私も作って欲しい!と熱望されてしまいまして「代金はお支払いしますので」と頼まれたわけです。
いやいや、私はイラストレーターではないし、、得意分野でもないしと尻込みしたんです。
けれど先方は「あの、小さなのぼりの 文字と 全体の雰囲気がいいんです」とおっしゃってくださいまして。もうなんというか恥ずかしくて小さくなりました。

お商売に使うためのものでは無く、小児がんの支援を呼びかける活動の一貫で
イベントなどでレモネードを販売してらっしゃるとのこと。
ならば、私の拙いものでも何とかお役に立てればと「ボランティア」
ならお引き受けします!と相成りました。

そこから準備が始まります!
ワードの出番です!

続きはpart2で
次回、アクリル絵の具との戦いです。
さてワードは出てくるのか?

マスクがかなり苦しくなりますが、くれぐれも熱中症にお気をつけください。

千里丘教室 林
コメント
 1 件
 2021年07月30日 20:19  イズミヤショッピングセンター千里丘教室  イズミヤ千里丘教室 さん
てるちゃん

書き込みありがとうございます。

私はてるちゃんみたいに全て素敵にできるスーパーウーマンではないので(^^;)
これくらいしか。。。失敗しながら作りました。
いつも作品を楽しみにしています!

千里丘 林
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座