バロー豊橋教室
カオリン さん
悪魔のホットソース
2021年07月27日 23:27

名古屋で変わった自販機発見!
夜だからよく見えず、はじめコーラばかりの自販機?とそばに行ったら、ソースでした
同じソース!
悪魔のホットソースです
どなたが買うのだろうか?
やはり名古屋は三河と違って面白い( ̄▽ ̄)
夜だからよく見えず、はじめコーラばかりの自販機?とそばに行ったら、ソースでした
同じソース!
悪魔のホットソースです
どなたが買うのだろうか?
やはり名古屋は三河と違って面白い( ̄▽ ̄)
カオリンさん こんにちは
例のソ―ス 試食しました (笑) 食レポです
辛い方の悪魔でした・(笑) 恥ずかしながら
CoCo壱 普通で 辛い~と思うくらいなので
わたくし無理でした・(笑) 世の中 超辛っ
愛好家結構いますんで・そうゆう人には
おすすめだと思います(^^)d
例のソ―ス 試食しました (笑) 食レポです
辛い方の悪魔でした・(笑) 恥ずかしながら
CoCo壱 普通で 辛い~と思うくらいなので
わたくし無理でした・(笑) 世の中 超辛っ
愛好家結構いますんで・そうゆう人には
おすすめだと思います(^^)d
こんばんは、masayuki さん
コメントありがとうございます
名古屋にはあちこちにあるのかしら?
買ってみたら、味教えて下さいね
コメントありがとうございます
名古屋にはあちこちにあるのかしら?
買ってみたら、味教えて下さいね
こんばんわ お疲れ様です (^o^)
たしかに見かけます 自分も 気になっていました・
ネーミング面白いです 永遠やみつきの意味なのか
パッケージの色的に 超 辛いのか どっちですかね・
今度きかいあれば トライしてみます (笑)(^^ゞ
たしかに見かけます 自分も 気になっていました・
ネーミング面白いです 永遠やみつきの意味なのか
パッケージの色的に 超 辛いのか どっちですかね・
今度きかいあれば トライしてみます (笑)(^^ゞ
やっちゃんさん、こんにちは
調べて下さってありがとうございます
食べた事もなく、初めて存在を知りました
名古屋は外国の方が多いので、自販機で売るぐらい必要なものなのでしょうね
辛そうですネ
調べて下さってありがとうございます
食べた事もなく、初めて存在を知りました
名古屋は外国の方が多いので、自販機で売るぐらい必要なものなのでしょうね
辛そうですネ
カオリンさん こんばんは
「悪魔のホットソース」は知りませんでしたので、ネットで
調べました。
元はタイ発祥のソースでロスアンゼルスで商品化され、アメリカで
最も売れている万能ソースとの事です。
カオリンさんは食べたことがありますか?
自販機で販売しているのですから買う人がいるのでしょうね。
「悪魔のホットソース」は知りませんでしたので、ネットで
調べました。
元はタイ発祥のソースでロスアンゼルスで商品化され、アメリカで
最も売れている万能ソースとの事です。
カオリンさんは食べたことがありますか?
自販機で販売しているのですから買う人がいるのでしょうね。
コメント
5 件