パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その54☆

 2021年07月18日 23:34
梅雨が明けました。
暑さが本格的になってきます。
熱中症にはじゅうぶんにお気を付けくださいね。

今日の花は、この小さなピンクの花。
30~50センチほどに伸びた細い茎に、1センチにも満たない
小さなかわいい花をたくさんつけます。
道ばたで見かけることが多いのですが、皆さんは見たことありますか?

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「ハゼラン」です。
漢字で書くと「爆蘭」。

パチパチと爆ぜる線香花火のイメージからこの名前がついたと言われています。

小さい花ですし、派手なところもなく目立たない花なのですが
私がこの花をご紹介しようと思ったのは、
この花の咲く時間帯がものすごく限られているから。

この花について調べると、だいたい「午後3時ころから
夕方にかけて数時間だけ咲く」と書かれています。
そんなふうに説明されている花は他にもありますが
私が知る限り、このハゼランが一番几帳面で、
本当に午後3時から開花します。
午後2時に見ても絶対に咲いていません。本当です。

この几帳面さ、ちょっと見習いたいかも(笑)

この花を観察するなら、午後3時以降です。
ぜひ探してみてください。

本日のブログ担当:石岡 
★7月・8月のご予約受付中!★
★8月は毎年恒例!特別レッスン開催!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座