イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
リハビリ
2021年06月24日 20:52
毎日、歩く練習しています。
が、それよりも足(この場合、脚か?)を動かすことをしています。
付け根から膝にかけて
可動域を広げていきます。
元々が身体が固いので
それゆえなのか、傷のせいなのか・・・
という中で動かしています。
リハビリの先生達はすごいです。
担当のリハビリをしながら
他の患者さんにも目を配っています。
何事かがおこれば
皆、一斉に動きます。
歩行訓練をしていても
常に、他の先生方の視線を感じます。
昨夜から
片松葉でのひとりトイレがOKになってます。
リハビリの先生は
普通の杖でも大丈夫と言ってますが
まだ不安です。
sachiさん、こんばんは。
今日は、杖で長く歩きました。
不安定感が心配でしたが
脳貧血も起こさず、先生も大丈夫と言ってます。
昼間のトイレもOKになり
夜間はも、今夜のチェックで
多分、大丈夫になります。
今日は、杖で長く歩きました。
不安定感が心配でしたが
脳貧血も起こさず、先生も大丈夫と言ってます。
昼間のトイレもOKになり
夜間はも、今夜のチェックで
多分、大丈夫になります。
こんにちは。三日月さん。
何気なく歩いていますが、いざ骨折と
なると思うように歩けなくなり
なりますね。リハビリの先生も大変
ですね。色々と目を向けてなければ
いけないですから。リハビリで事故が
起きたら大変ですものね。
リハビリ頑張って。お大事。
何気なく歩いていますが、いざ骨折と
なると思うように歩けなくなり
なりますね。リハビリの先生も大変
ですね。色々と目を向けてなければ
いけないですから。リハビリで事故が
起きたら大変ですものね。
リハビリ頑張って。お大事。
コメント
2 件