パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その39☆

 2021年04月04日 21:03
あっという間に桜も終わってしまいますね。
でも!雑草の世界では、春から夏にかけて、
怒涛の満開シーズンが続きますよ~!

今日の花は、遠くから見ても目に付く、この鮮やかな黄色!
ここ数年、道端の植え込みでも、公園でも、
よく見かけるようになりました。

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「オオキバナカタバミ」です。
漢字で書くと「大黄花片喰」。

昨年、カタバミシリーズをご紹介した時に、このオオキバナカタバミを
ご紹介しなかったのは、その季節には咲いていなかったからです。
もともと観賞用の植物だったからか、2月半ば過ぎ、少し暖かく
なってきた頃から咲き始めます。

実は、繁殖力が旺盛過ぎて、日本の在来植物に悪影響を及ぼす
要注意植物なのですが、とにかく花が大きくてよく目立ち
綺麗なために、雑草として駆除されにくいのだそうです。

花に悪意はないのですけれどね…
なんとか、帰化植物も在来植物も、仲良くやっていく方法はないものかと
考えてしまいますね。


本日のブログ担当:石岡
★4月・5月のご予約受付中!★
★4月はタイピングコンテスト!★
★5月は久々にワードのイベント!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座