パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その36☆

 2021年03月14日 21:46
雑草界に春が来ました!
ウォッチャーには一番楽しく嬉しい季節です(*^^)v

春になったら、まずこの花をご紹介しようと
昨年末から心に決めていたこの花、皆様ご存じですか?
今の季節、そこらじゅうに咲いています。
そして、この花の名前は、絶対に聞いたことがありますよ。

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「ホトケノザ」です。
漢字で書くと「仏の座」。
ね、名前、知っていたでしょう?

ホトケノザ、というと、ご存じの通り春の七草のうちのひとつ。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、
スズナ、スズシロ。
有名ですね。
でも、実はこの写真は正真正銘ホトケノザなのですが
春の七草の「ホトケノザ」はこの植物ではないのです。
春の七草でホトケノザと呼ばれている植物は、実は
コオニタビラコという植物。
普通に道端に生えていて、なんなら本当のホトケノザより
よく見かけるくらいです。
チャンスがあれば撮影してご紹介しますね!

そして、なぜそんなややこしい名づけになったのか、また機会があれば
調べてみたいと思います。

本日のブログ担当:石岡
★3月4月のご予約受付中!★
★4月はタイピングコンテスト!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座