バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
春間近
2021年03月14日 16:58
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
3月もとうとう半ばになりました。
昨日は新月でした。
昔は、太陰暦でしたので、新月の日が朔日でした。
今は、太陽暦なので月の動きと日にちは関係なくなっていますね。
新月と満月のころは、海では潮が良く引きますよね。
そろそろ、アサリとかおいしい季節になってきます。
冬におなじみの牡蠣もそろそろおしまいの時期。
私、牡蠣もアサリもシジミも大好きです。
その昔は、GWごろから潮のいい日は、潮干狩りに出かけるのが常でした。
三河湾の魚介類はとってもおいしいです。
特に、貝は地元のものを食べると、ほかのものでは満足いかなくなります。
この季節になると、潮干狩りに行ってみたくなります。
こどものころは、ほぼ職人家族で、直径75センチぐらいのたらいに、半分ぐらい取ってきました。
今では、ほぼ幻です。
こんなブログを書いていたら、おいしい貝が食べたくなってきました。
やっぱり潮干狩りで採ったものには、かないません。
3月もとうとう半ばになりました。
昨日は新月でした。
昔は、太陰暦でしたので、新月の日が朔日でした。
今は、太陽暦なので月の動きと日にちは関係なくなっていますね。
新月と満月のころは、海では潮が良く引きますよね。
そろそろ、アサリとかおいしい季節になってきます。
冬におなじみの牡蠣もそろそろおしまいの時期。
私、牡蠣もアサリもシジミも大好きです。
その昔は、GWごろから潮のいい日は、潮干狩りに出かけるのが常でした。
三河湾の魚介類はとってもおいしいです。
特に、貝は地元のものを食べると、ほかのものでは満足いかなくなります。
この季節になると、潮干狩りに行ってみたくなります。
こどものころは、ほぼ職人家族で、直径75センチぐらいのたらいに、半分ぐらい取ってきました。
今では、ほぼ幻です。
こんなブログを書いていたら、おいしい貝が食べたくなってきました。
やっぱり潮干狩りで採ったものには、かないません。
めいこさん こんにちは
地元ならではの話ですよね~。
そうそう、舞阪の牡蠣も有名ですよね~。
私も三河湾も浜名湖もどちらも近くを通ると、潮干狩りに行きたくなってしまいます。
今でも浜辺に降りると、こっそり掘ってみたりして・・・。
漁権もないから掘っちゃダメなんですが、ついつい掘りたくなります。
そうですね。
そろそろシラスの時期ですよね~。
ここら辺は、海の物も山の物も豊富に手に入っていいところですよね~。
風が強い日は、富士山もよく見えますよね~。
浜名バイパスはちょっと風で怖いけど・・・。
私も、浜松に向けていくときはとっても気になります!
地元ならではの話ですよね~。
そうそう、舞阪の牡蠣も有名ですよね~。
私も三河湾も浜名湖もどちらも近くを通ると、潮干狩りに行きたくなってしまいます。
今でも浜辺に降りると、こっそり掘ってみたりして・・・。
漁権もないから掘っちゃダメなんですが、ついつい掘りたくなります。
そうですね。
そろそろシラスの時期ですよね~。
ここら辺は、海の物も山の物も豊富に手に入っていいところですよね~。
風が強い日は、富士山もよく見えますよね~。
浜名バイパスはちょっと風で怖いけど・・・。
私も、浜松に向けていくときはとっても気になります!
セブンさん こんにちは
セブンさんは、貝類が苦手なんですね。
あら残念。
私にとってもとってもおいしいものなのに・・・。
今でも、潮干狩りに来たい気分になるぐらい好きです。
セブンさんは、貝類が苦手なんですね。
あら残念。
私にとってもとってもおいしいものなのに・・・。
今でも、潮干狩りに来たい気分になるぐらい好きです。
今日は、浜名大橋で、富士山がくっきり見えました。おひな様の頃がカキとアサリの交対の時期ですね。今シーズンの浜名湖のかきは赤潮や鯛などがカキを食べてしまい、ほとんど全滅でたいへんでした。温暖化で浜名湖の生態系がこわれているからかな。幼なじみのカキやさんで500グラムだけ、買えておなべにしました。
先週、舞阪のスーパーで浜名湖産のアサリがあり、さっそく、おみそしるに。小さめでしたが身がつまり、柔らかかったです。以前は、潮干狩りのお裾分けをもらった物ですが、もう、ありえないです。
カキもアサリも、浜名湖産や江比間産のものを食べたいです。今月末には、しらすが始まります。楽しみにしています。
先週、舞阪のスーパーで浜名湖産のアサリがあり、さっそく、おみそしるに。小さめでしたが身がつまり、柔らかかったです。以前は、潮干狩りのお裾分けをもらった物ですが、もう、ありえないです。
カキもアサリも、浜名湖産や江比間産のものを食べたいです。今月末には、しらすが始まります。楽しみにしています。
こんにちは
早いもので、もう3月も半ばになってしまいましたね。
昨日は、新月だったのですね。
そろそろ、アサリが美味しい季節になってきているのですね。
先生は、牡蠣やアサリやシジミ類の貝類がお好きなのですね。
私は、貝類が苦手です。
潮干狩りに行かれた、思い出があるのですね。
潮干狩りで取ったものは、美味しいのですね。
早いもので、もう3月も半ばになってしまいましたね。
昨日は、新月だったのですね。
そろそろ、アサリが美味しい季節になってきているのですね。
先生は、牡蠣やアサリやシジミ類の貝類がお好きなのですね。
私は、貝類が苦手です。
潮干狩りに行かれた、思い出があるのですね。
潮干狩りで取ったものは、美味しいのですね。
コメント
4 件