パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

停電&消防車出動

 2021年02月14日 23:57

昨夜の地震、慌てました。

警報音が鳴り、揺れ始め
その揺れが大きくなり・・・

“ バチッ ” と電気が消えました。
スマホのライトを点けて懐中電灯を出し
ラジオ用の電池を探り出し
落ち着いたところで外に出てみると
辺りは真っ暗です。

どこかで消防車のサイレンが鳴っています。

速報を聴いていると
たくさんのサイレンが近付いて来て
近くで止まりました。

不安半分、野次馬半分で見に行きました。

ポンプ場があるのですが
停電で、そこの発電機が作動して
そこから煙が出ていたのだそうです。
その説明がされるまでしばらく見ていました。

復旧の見通しは立っていないと
市の災害情報のメールが届きました。
電気が点かないとお湯も出ない。
Wi-Fi も使えません。

復旧されるまでどうするか
あれこれ考え、目は冴えます。

と、“ ピッ! ”
部屋の防犯システムが作動しました。
電気復旧です。

ここまで、3時間。
長かった〜。

その後、復旧のメールも届き
ひとまず安心しました。

① ポンプ場

② ちょうど、雲が流れている辺りに煙が見えました

③ 防犯システムと Wi-Fi

写真は、今日 撮りました。
コメント
 2 件
 2021年02月17日 00:19  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
sachiさん、こんばんは。

時間が時間だったので、お湯が出ない以外は困らなかったのですが
2時間経って “ 復旧の見通しなし ” なんて
不安しかありませんでした。

市内では、この辺一帯だけだったようです。
 2021年02月15日 08:12  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
おはようございます。三日月さん。

地震にはびっくりでした。寝ようかと思ったら

ガタガタと長く感じました。スマホが鳴りました。

こちらは停電はありませんでした。

大変でしたね。震災を思い出しました。

3時間は長かったですね。

お疲れ様でした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座