バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
教室イベント災害対策開催!
2021年02月08日 18:03
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、2月の教室イベント
「備えよう!災害」のイベントを開催いたしました。
災害に備えて、日ごろはどのようにしたらいいのか、
ネットの検索をしっかりできるように、
今日はいつもよりも、ゆっくりとしたイベントとなりました。
その分、皆様色んな情報を確認していただいたので、
自宅に帰ってから、再度今日のおさらいで
災害対策の復習をしていただけると幸いです。
防災のクイズも、皆さん満点でよかったです。
災害時は、非日常になるので、自分自身の考えも混濁しそうです。
そのためにも、チェックリストの活用もお願いします。
災害対策は、日ごろからするのが一番です。
まもなく、東日本大震災から9年になります。
この機会に、伝言ダイヤルの練習もしておいてくださいね。
次回のイベントは、2月15日(月)15:30~17:30
ZOOM活用イベントとなります。
皆様の、ご参加お待ちしております。
今日は、2月の教室イベント
「備えよう!災害」のイベントを開催いたしました。
災害に備えて、日ごろはどのようにしたらいいのか、
ネットの検索をしっかりできるように、
今日はいつもよりも、ゆっくりとしたイベントとなりました。
その分、皆様色んな情報を確認していただいたので、
自宅に帰ってから、再度今日のおさらいで
災害対策の復習をしていただけると幸いです。
防災のクイズも、皆さん満点でよかったです。
災害時は、非日常になるので、自分自身の考えも混濁しそうです。
そのためにも、チェックリストの活用もお願いします。
災害対策は、日ごろからするのが一番です。
まもなく、東日本大震災から9年になります。
この機会に、伝言ダイヤルの練習もしておいてくださいね。
次回のイベントは、2月15日(月)15:30~17:30
ZOOM活用イベントとなります。
皆様の、ご参加お待ちしております。
りぶらさん こんにちは
イベントご参加ありがとうございました。
何かあるたびに、準備しなくてはと思いつつ、なかなかできないのが現状です。
たまには、見直しをする工夫は必要ですよね。
ぜひ、今回のイベントをきっかけに、少しでもお役に立てそうなものがあれば、
ご利用いただければと思います。
またの、イベントご参加お待ちしております。(^-^)
イベントご参加ありがとうございました。
何かあるたびに、準備しなくてはと思いつつ、なかなかできないのが現状です。
たまには、見直しをする工夫は必要ですよね。
ぜひ、今回のイベントをきっかけに、少しでもお役に立てそうなものがあれば、
ご利用いただければと思います。
またの、イベントご参加お待ちしております。(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
本当に、持ち出しリストの物をしっかり用意すると、とても持ち出せない量だったりします。
温度変化に対応できるものは、車のトランクに入れておくといいと聞いたことがあります。
分散して、準備しておくのもいいかもしれません。
比較的、玄関は安全のようです。
持ち出しやすいように、工夫も必要ですよね。
本当に、持ち出しリストの物をしっかり用意すると、とても持ち出せない量だったりします。
温度変化に対応できるものは、車のトランクに入れておくといいと聞いたことがあります。
分散して、準備しておくのもいいかもしれません。
比較的、玄関は安全のようです。
持ち出しやすいように、工夫も必要ですよね。
先生方、こんにちは。
昨日のイベント、ありがとうございました。
普段気に掛けないけど、大切なテーマだと思い、参加させて頂きました。
今までも災害のニュースを見聞きしたり、自分が災害に逢いそうな時にグッズを買ったりしますが、不十分だと思いました。
色々な必要な情報を入手できることがわかり、今後に活かしたいです。
昨日のイベント、ありがとうございました。
普段気に掛けないけど、大切なテーマだと思い、参加させて頂きました。
今までも災害のニュースを見聞きしたり、自分が災害に逢いそうな時にグッズを買ったりしますが、不十分だと思いました。
色々な必要な情報を入手できることがわかり、今後に活かしたいです。
こんばんは
防災持ち出し品、自分で用意した品は余りにも少なく・・・
持ち出し品備蓄品リスト見ながら、補充をしなくては。
でも、凄い量になりますね。
ネット検索で、こんなに中へ入って情報を確認した事も無く
気になっていた場所もあったので、資料見ながら再確認をと思いました。
後は、伝言ダイヤルの練習です。
ありがとうございました。<m(__)m>(^-^)
防災持ち出し品、自分で用意した品は余りにも少なく・・・
持ち出し品備蓄品リスト見ながら、補充をしなくては。
でも、凄い量になりますね。
ネット検索で、こんなに中へ入って情報を確認した事も無く
気になっていた場所もあったので、資料見ながら再確認をと思いました。
後は、伝言ダイヤルの練習です。
ありがとうございました。<m(__)m>(^-^)
セブンさん こんばんは
イベントも無事の終わりました。
災害時は、自分が慌ててしまって、普通のことができなくなってしまったりしそうです。
日ごろの準備は、しっかりとしておいた方がいいと思います。
ネットを活用していただけると、準備忘れが少なくなると思います。
思った時が、準備をするタイミングかもしれません。
イベントも無事の終わりました。
災害時は、自分が慌ててしまって、普通のことができなくなってしまったりしそうです。
日ごろの準備は、しっかりとしておいた方がいいと思います。
ネットを活用していただけると、準備忘れが少なくなると思います。
思った時が、準備をするタイミングかもしれません。
こんばんは
今日は、教室イベントの「備えよう!災害」を開催されたのですね。
災害備えて、日ごろどうしたらよいのか
ネット検索をしっかりできるようにと、ゆっくりしたイベントになったのですね。
防災のクイズも、皆さん満点を出されてのですね。
防災対策は、日ごろからするのが一番ですね。
伝言ダイヤルの練習をしておくのもいいですね。
今日は、教室イベントの「備えよう!災害」を開催されたのですね。
災害備えて、日ごろどうしたらよいのか
ネット検索をしっかりできるようにと、ゆっくりしたイベントになったのですね。
防災のクイズも、皆さん満点を出されてのですね。
防災対策は、日ごろからするのが一番ですね。
伝言ダイヤルの練習をしておくのもいいですね。
コメント
6 件