ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この実なんの実?その4☆
2021年02月07日 22:15

ここ数日、穏やかなお天気で暖かいですね!
今日はこの実です。
先週に続いて、街路樹や公園で見かけるこの実。
葉っぱがある季節も、涼し気な見た目で素敵なのですが
今頃は葉が全部落ちて、この実だけが残っています。
さて、この実、なんの実?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「センダン」です。
漢字で書くと「栴檀」。
実の大きさは小梅か銀杏くらいです。
写真の通り、今の季節はすっかり落葉していますので
このベージュ色の実が鈴なりになっているのがよく見えます。
そして、このセンダンの実は野鳥たちに大人気なのです。
葉っぱがなくて実だけがたくさんあるので、食べやすいのかもしれませんね。
スズメやメジロにはちょっと実が大き過ぎるのですが
ムクドリやヒヨドリが集団でやってきて食べているのを
よく見かけます。
画像の鳥はムクドリ。
ムクドリの特徴は、くちばしと足が黄色いところです。
花や実の観察も楽しいですが、今の季節は鳥の観察も楽しいですよ(*^^*)
本日のブログ担当:石岡
★2月・3月のご予約受付中!★
★2月イベントは「備えよう!災害」★
★3月イベントは「メルカリ」★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
今日はこの実です。
先週に続いて、街路樹や公園で見かけるこの実。
葉っぱがある季節も、涼し気な見た目で素敵なのですが
今頃は葉が全部落ちて、この実だけが残っています。
さて、この実、なんの実?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「センダン」です。
漢字で書くと「栴檀」。
実の大きさは小梅か銀杏くらいです。
写真の通り、今の季節はすっかり落葉していますので
このベージュ色の実が鈴なりになっているのがよく見えます。
そして、このセンダンの実は野鳥たちに大人気なのです。
葉っぱがなくて実だけがたくさんあるので、食べやすいのかもしれませんね。
スズメやメジロにはちょっと実が大き過ぎるのですが
ムクドリやヒヨドリが集団でやってきて食べているのを
よく見かけます。
画像の鳥はムクドリ。
ムクドリの特徴は、くちばしと足が黄色いところです。
花や実の観察も楽しいですが、今の季節は鳥の観察も楽しいですよ(*^^*)
本日のブログ担当:石岡
★2月・3月のご予約受付中!★
★2月イベントは「備えよう!災害」★
★3月イベントは「メルカリ」★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
森のゲコゲコさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
パソコンのトラブル、解決されてよかったです~~~!!!
スマホもパソコンも…ってなると、本当に気分も落ち込みますもんね。
お忙しい毎日だと思いますが、お体には気を付けて
また教室でお目にかかれますのを楽しみにしております(^^♪
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
パソコンのトラブル、解決されてよかったです~~~!!!
スマホもパソコンも…ってなると、本当に気分も落ち込みますもんね。
お忙しい毎日だと思いますが、お体には気を付けて
また教室でお目にかかれますのを楽しみにしております(^^♪
インストラクター:石岡
たけさんさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
はい、画像の鳥はムクドリ。街中でもしょっちゅう見かける鳥です。
高い木の上にとまっていると見えづらいですが、濃い黄色~オレンジっぽい色の
くちばしをしています。
木の実と一緒によ~く観察してみてくださいね!
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
はい、画像の鳥はムクドリ。街中でもしょっちゅう見かける鳥です。
高い木の上にとまっていると見えづらいですが、濃い黄色~オレンジっぽい色の
くちばしをしています。
木の実と一緒によ~く観察してみてくださいね!
インストラクター:石岡
わ~☆~ 鳥さんがいる~ ムクドリ~ だったのですね(*^_^*)♬~♡~ 黄色い実は、イチョウの実かと・・・ センダンの実~ なのですね(*^。^*)♬~♡~ 葉っぱがなくて実だけがたくさんあるので~ 鳥さん、大喜びですね(^^)/♬~♡~ ムクドリの特徴は、くちばしと足が黄色いところ~ 鳥さんの情報まで、有難うございます(*^_^*)♬~♡~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~♡~ いつも、感謝です☆!!
コメント
3 件