ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この実なんの実?その2☆
2021年01月24日 21:44
久々にまとまった雨になりましたね。
寒い季節の雨は、冷たくて悲しい気分になります。
明日は晴れますように…!
今日ご紹介する実は、「この花の名前」シリーズで
ご紹介したことのある花の実です。
夏は小さくてかわいい花が咲いているのですが、
秋から冬はこんな実がなっているのです。
さて、この実、なんの実?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ヘクソカズラ」です。
漢字で書くと「屁糞蔓」。
以前ご紹介した通り、失礼な名前代表ですね(^^;
ヘクソカズラは、何度も言いますが名前はちょっとアレですが
花は小さくて花びらのふちがフリルになっていてとてもかわいく、
実も、小さくてツヤツヤで、こんなにかわいらしいのです。
しかも、そこらの空き地のフェンスに巻き付いているので
私は時々つるごと引きちぎって持ち帰り、
くるっと輪にしてリースにして部屋に飾ったりしています。
雑貨屋さんで木の実のリースとか買ったら、1000円くらいするで!
とか考えているケチな主婦です(笑)
ちなみに、花が咲いている時期のヘクソカズラは
茎や葉を傷つけるとくさい臭いがしますが、
これだけ枯れていると臭いはまったくありません。
みなさんも、安心してやってみてくださいね~!
本日のブログ担当:石岡
★1月・2月のご予約受付中!★
★2月イベントは「備えよう!災害」★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
寒い季節の雨は、冷たくて悲しい気分になります。
明日は晴れますように…!
今日ご紹介する実は、「この花の名前」シリーズで
ご紹介したことのある花の実です。
夏は小さくてかわいい花が咲いているのですが、
秋から冬はこんな実がなっているのです。
さて、この実、なんの実?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ヘクソカズラ」です。
漢字で書くと「屁糞蔓」。
以前ご紹介した通り、失礼な名前代表ですね(^^;
ヘクソカズラは、何度も言いますが名前はちょっとアレですが
花は小さくて花びらのふちがフリルになっていてとてもかわいく、
実も、小さくてツヤツヤで、こんなにかわいらしいのです。
しかも、そこらの空き地のフェンスに巻き付いているので
私は時々つるごと引きちぎって持ち帰り、
くるっと輪にしてリースにして部屋に飾ったりしています。
雑貨屋さんで木の実のリースとか買ったら、1000円くらいするで!
とか考えているケチな主婦です(笑)
ちなみに、花が咲いている時期のヘクソカズラは
茎や葉を傷つけるとくさい臭いがしますが、
これだけ枯れていると臭いはまったくありません。
みなさんも、安心してやってみてくださいね~!
本日のブログ担当:石岡
★1月・2月のご予約受付中!★
★2月イベントは「備えよう!災害」★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
