パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

年末の大掃除でメルカリ活用!

 2020年12月26日 21:52
Xmasも終わり、年末も押し迫ってきました。
皆さんお掃除ははかどっていますか?

先日子供たちの服を仕分けている時に、娘が小学校の時に来ていた卓球のユニフォームが出てきました。
中にアンダーショーツのついているスコートで、卓球協会のロゴ入り、正式な試合にも出れるものです。

誰かご近所さんにと思いましたが、サイズが小さいので誰にも渡せず、1枚だけだからもう捨てちゃおうか?とも思いましたが、娘も気に入っていたのでメルカリに出してみることにしました。
元の値段を調べると、定価6000円ちょっと。小学校の時に来ていたものなので、週1回程度の使用で、汚れもなくきれいでした。
定価と使用頻度を元に、送料込みで1800円の値段で出してみました。

ここでちょっとしたコツですが、メルカリはオークションと違って最初の金額より値引きして安く売れることが多いので、最初に出すときは100円ぐらい多めに出品するのをお勧めします。

今回も早速お値引きの問い合わせがあり、100円引いてあげたら即決で購入してもらえました。

処分しようとしていた服が、1700円で売れました!ちょっとしたお小遣いですね。

発送も最近はかなり簡単になりました。最近ではローソンに持って行くと、メルカリ専用の機械があり、購入されたときに出てくるQRコードをその機械にかざすだけで、シールが印刷され、それを発送するものに貼りつけ、専用ポストに
入れるだけで完了。ややこしいやり取りは全くありません。

メルカリでは匿名配送ができます。匿名配送だと私の住所や名前は相手にはわかりませんし、私も相手の名前や住所は分かりません。貼りつけるシールにも住所は書いていません。

不思議ですよね。それでもちゃんと商品は届きます。

売上金は他の方の出品されてるものを購入するときに使ったり、コンビニで購入するときに電子マネーとして使用することが出来ます。

捨ててしまえばゴミ。売れたらラッキーぐらいの感じで、とりあえず出品してみませんか?

3月のイベントはオンラインでメルカリを予定しています。

興味のある方は是非ご参加くださいね。

本日のブログ担当:柏原
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座