ダイエー北野田教室
かえる さん
母の退院
2011年09月25日 01:04
今日は、母の退院です。
2ヶ月入院していました。
父はよろこんでいます。
母もお墓参りはいけませんでしたけど 喜んでいます。実家の家も レンタルのBedとトイレを用意しています。
後は 月曜日にケアマネさんが来て 色々お話する予定です。家族が入院すると 大変です。特に80歳の父にとっては・・・・今日はおすしでもとりましょうかな!!
2ヶ月入院していました。
父はよろこんでいます。
母もお墓参りはいけませんでしたけど 喜んでいます。実家の家も レンタルのBedとトイレを用意しています。
後は 月曜日にケアマネさんが来て 色々お話する予定です。家族が入院すると 大変です。特に80歳の父にとっては・・・・今日はおすしでもとりましょうかな!!
こんばんは、家族が、入院されると大変ですね。心配されて
いたでしょ。退院されて。やれやれですね。家での介護も大変でしょうが
皆さんほっと、されていることでしょう。かえるさんも
身体に気をつけてください。この間はコメント有難うございました。(*^_^*)
いたでしょ。退院されて。やれやれですね。家での介護も大変でしょうが
皆さんほっと、されていることでしょう。かえるさんも
身体に気をつけてください。この間はコメント有難うございました。(*^_^*)
かえるさんへ おはようございます
本当に良かったです
お父様が一番安心されてる事でしょう
お家でもケアマネさんに相談され 出来る限りの介護を受けて下さい
またかえるさんも力になってあげて下さい
本当に良かったです
お父様が一番安心されてる事でしょう
お家でもケアマネさんに相談され 出来る限りの介護を受けて下さい
またかえるさんも力になってあげて下さい
かえるさん、今晩は。
よかったですね。後のケアが大変ですが。お父さんも、一人でさびしかったでしょう。
いろいろ助けあって、生活してかなければね。\(^o^)/
よかったですね。後のケアが大変ですが。お父さんも、一人でさびしかったでしょう。
いろいろ助けあって、生活してかなければね。\(^o^)/
かえるさん
おはようございます。
退院おめでとうございます。
暫く 大変でしょうが
リズムになれてくると思います(経験でね)
ケアマネさんとしっかりお話をして
最大限 手を貸してもらってくださいね。
介護になると
長いから ゆっくりと マイペースでね。
疲れませんように(心身ともに)
おはようございます。
退院おめでとうございます。
暫く 大変でしょうが
リズムになれてくると思います(経験でね)
ケアマネさんとしっかりお話をして
最大限 手を貸してもらってくださいね。
介護になると
長いから ゆっくりと マイペースでね。
疲れませんように(心身ともに)
コメント
4 件