マルイファミリー溝口教室
マルイファミリー溝口教室 さん
♪第26回みんなでクイズに挑戦正解発表♪
2020年12月02日 17:04
こんにちは!マルイファミリー溝口教室です(^o^)/
さて先週のみんなでクイズに挑戦!の正解発表です!
★第26回の問題★
Wordなどで作成した文書ファイルの形式を、
PDFにするメリットは何でしょうか?
正解は 2.どのパソコンでも同じように表示・印刷ができる
でした!
ユキさんの3番もデータ容量を圧縮できる、という点では
正解なのですが、10分の1とは限らないので、正解は2番
となります(^^;)
PDFファイルはどの端末からでも表示印刷ができるとても
便利なファイル形式ですが、PDFってそもそもどんなもの?
と思う方も多いかと思います。
PDFとはカンタンに言えば「電子の紙」
印刷ページと同じ状態を保存するファイル形式の名前です。
PDFは情報の配布・交換・蓄積を電子的に行なうために用いられます。
それ以外のPDFにするメリットは
・データを圧縮して容量を軽くしてくれること
・改ざんされにくい
・パスワードや暗号化が可能でセキュリティが高い
・文字検索が可能
・特別なアプリがなくてもワードやエクセルなどから作成できる
第22回のクイズではスキャナーの話をしましたが、紙の文書を
スキャナーでPDFにすることができるので、保管するのも
とても便利です!
マニュアルがPDFになっているのも文字検索が可能なので
知りたいところがすぐ見つかります。
プレミアのおさらい課題やチャレンジ課題もPDFになってます♪
これからはペーパーレス化、脱ハンコ時代へとますますPDFが
多くなってくるのではないかと思いますので、ぜひ皆さんも
PDF書類に慣れていきましょう(^^♪
それではまた金曜日のクイズをお楽しみに♪
さて先週のみんなでクイズに挑戦!の正解発表です!
★第26回の問題★
Wordなどで作成した文書ファイルの形式を、
PDFにするメリットは何でしょうか?
正解は 2.どのパソコンでも同じように表示・印刷ができる
でした!
ユキさんの3番もデータ容量を圧縮できる、という点では
正解なのですが、10分の1とは限らないので、正解は2番
となります(^^;)
PDFファイルはどの端末からでも表示印刷ができるとても
便利なファイル形式ですが、PDFってそもそもどんなもの?
と思う方も多いかと思います。
PDFとはカンタンに言えば「電子の紙」
印刷ページと同じ状態を保存するファイル形式の名前です。
PDFは情報の配布・交換・蓄積を電子的に行なうために用いられます。
それ以外のPDFにするメリットは
・データを圧縮して容量を軽くしてくれること
・改ざんされにくい
・パスワードや暗号化が可能でセキュリティが高い
・文字検索が可能
・特別なアプリがなくてもワードやエクセルなどから作成できる
第22回のクイズではスキャナーの話をしましたが、紙の文書を
スキャナーでPDFにすることができるので、保管するのも
とても便利です!
マニュアルがPDFになっているのも文字検索が可能なので
知りたいところがすぐ見つかります。
プレミアのおさらい課題やチャレンジ課題もPDFになってます♪
これからはペーパーレス化、脱ハンコ時代へとますますPDFが
多くなってくるのではないかと思いますので、ぜひ皆さんも
PDF書類に慣れていきましょう(^^♪
それではまた金曜日のクイズをお楽しみに♪
コメントがありません。
コメント
0 件