京橋教室
京橋教室 さん
年賀状講座!3つの中から選べます。
2020年11月25日 00:00

こんにちは、京橋教室です
(#^.^#)
そろそろ年賀状の準備を始めませんか?
今年の年賀状講座は、3つございます。
ご自分のスタイルに合ったものをお選びいただけます
~選べる年賀状3講座のご案内~
好評受講受付中!!
①ワードで作る年賀状講座(全4回)
~自分だけのステキなはがきを作ってみましょう!~
おなじみのワードを使って、はがきの文面と宛名面を作成します。
お好きなイラストや写真を入れて、オリジナリティーあふれる、自分だけのデザインが作成可能です。
ワードをあまり使ったことがない方でも 楽しく学びながら操作をマスターすることができます。
郵便局の Web サイトからイラストやテンプレートをダウンロードする操作もご紹介しています。
今後のハガキ作成にも役立つ内容です♪
②『筆ぐるめ』で作る年賀状講座(全6回)
~年に 1 度くらいは昔ながらのはがきで 遠くのあの人におもいを伝えませんか?~
年賀状作成ソフト『筆ぐるめ』を使ってカンタンに作成する方法です。
作成手順について、パソコン初心者&超初心者でも操作できるようにゆっくりとご紹介しています。
素敵なデザインの裏面と、住所録から宛名を簡単に印刷することができます。
デザインを考えるのが 面倒な方にもお勧めです♪
③スマホで作るかんたん年賀状講座 (全2回)
~パソコンがなくても大丈夫。大切な方へイラストとメッセージを添えて世界でひとつだけの年賀状をスマホで作ってみましょう!~
必要なのは自分のスマホと無料の『年賀状』アプリだけ!
かわいいイラストや写真を入れて素敵な年賀状を簡単に作れます。
作った年賀状は、LINEやメールで送ることができます。
印刷する手間が省けますね♪
スマホは、iPhone、Android両方OKです!
(タブレットでの受講も可能です。)
スマホで行うと 手軽にできるか、モォ~(#^.^#)?
あなたは どれがお好みですか
(#^.^#)?
3つ受講も大歓迎です♪
①&③ や ②&③ 等 複数の受講もOKです。
是非、この機会に 年賀状を楽し、
モォ~!(笑)
さぁ~早いとこ取り掛かって ゆっくりしましょう
(#^.^#)
そろそろ年賀状の準備を始めませんか?
今年の年賀状講座は、3つございます。
ご自分のスタイルに合ったものをお選びいただけます
~選べる年賀状3講座のご案内~
好評受講受付中!!
①ワードで作る年賀状講座(全4回)
~自分だけのステキなはがきを作ってみましょう!~
おなじみのワードを使って、はがきの文面と宛名面を作成します。
お好きなイラストや写真を入れて、オリジナリティーあふれる、自分だけのデザインが作成可能です。
ワードをあまり使ったことがない方でも 楽しく学びながら操作をマスターすることができます。
郵便局の Web サイトからイラストやテンプレートをダウンロードする操作もご紹介しています。
今後のハガキ作成にも役立つ内容です♪
②『筆ぐるめ』で作る年賀状講座(全6回)
~年に 1 度くらいは昔ながらのはがきで 遠くのあの人におもいを伝えませんか?~
年賀状作成ソフト『筆ぐるめ』を使ってカンタンに作成する方法です。
作成手順について、パソコン初心者&超初心者でも操作できるようにゆっくりとご紹介しています。
素敵なデザインの裏面と、住所録から宛名を簡単に印刷することができます。
デザインを考えるのが 面倒な方にもお勧めです♪
③スマホで作るかんたん年賀状講座 (全2回)
~パソコンがなくても大丈夫。大切な方へイラストとメッセージを添えて世界でひとつだけの年賀状をスマホで作ってみましょう!~
必要なのは自分のスマホと無料の『年賀状』アプリだけ!
かわいいイラストや写真を入れて素敵な年賀状を簡単に作れます。
作った年賀状は、LINEやメールで送ることができます。
印刷する手間が省けますね♪
スマホは、iPhone、Android両方OKです!
(タブレットでの受講も可能です。)
スマホで行うと 手軽にできるか、モォ~(#^.^#)?
あなたは どれがお好みですか
(#^.^#)?
3つ受講も大歓迎です♪
①&③ や ②&③ 等 複数の受講もOKです。
是非、この機会に 年賀状を楽し、
モォ~!(笑)
さぁ~早いとこ取り掛かって ゆっくりしましょう
イキネコノハハさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ぜひ、年賀状コンテストにご応募くださいね!
どんな年賀状ができるか楽しみにしています♪
コメントありがとうございます。
ぜひ、年賀状コンテストにご応募くださいね!
どんな年賀状ができるか楽しみにしています♪
年賀状講座3つとも受講終了しました!
どんなものが出来るか?
それはお楽しみに?!
どんなものが出来るか?
それはお楽しみに?!
コメント
2 件