イトーヨーカドー尾張旭教室
イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
✩キーボード豆知識✩
2020年10月22日 16:04
こんにちは。尾張旭教室のインストラクター池戸です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
さて、今回もキーボード豆知識をおおくりします。
「Ctrl」キーと「d」キーの組み合わせ、図形を描く時にとても便利なんですよ!
PowerPointを開いて、図形を一つ描きましょう。例えば、四角形、楕円など。
では、描いた図形を選択し、「Ctrl」「d」キーを同時に押します。図形の上に図形が重なりましたね。それを間隔あけて移動して並べます。そして同じく「Ctrl」「d」キーを押します。あけた間隔を保ったまま複製ができあがります。
Wordでは2010バージョンから、ただの複製(間隔関係なし)になってしまいました。
PowerPointで同じ図形をいくつも並べて描く時は、ぜひご活用くださいね!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
さて、今回もキーボード豆知識をおおくりします。
「Ctrl」キーと「d」キーの組み合わせ、図形を描く時にとても便利なんですよ!
PowerPointを開いて、図形を一つ描きましょう。例えば、四角形、楕円など。
では、描いた図形を選択し、「Ctrl」「d」キーを同時に押します。図形の上に図形が重なりましたね。それを間隔あけて移動して並べます。そして同じく「Ctrl」「d」キーを押します。あけた間隔を保ったまま複製ができあがります。
Wordでは2010バージョンから、ただの複製(間隔関係なし)になってしまいました。
PowerPointで同じ図形をいくつも並べて描く時は、ぜひご活用くださいね!
コメントがありません。
コメント
0 件