パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆プレミアここ見て 208☆
    • ♪9月イベントのお知らせ♪
    • ☆プレミアここ見て 207☆
    • ☆プレミアここ見て 206☆
    • ☆プレミアここ見て 205☆
    • 「オレオ」さん より
    • 「オレオ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「Rita」さん より
    • 「オレオ」さん より

私のプレミアブログ

 マルイファミリー溝口教室  マルイファミリー溝口教室 さん

♪第20回みんなでクイズに挑戦正解発表♪

 2020年10月21日 21:29
こんにちは!マルイファミリー溝口教室です(^o^)/

先週のみんなでクイズに挑戦!の正解発表です!

 ★第20回の問題★
静電気を感知して反応するタイプの「タッチパネル」が、
うまく反応しない場合に試してみるとよい手段は
どれでしょうか?

正解は、3.指先に息を吹きかける
でした!

イズミヤ西神戸教室 ふくよしさん、さらなる解説
ありがとうございます!画面が汚れていても反応
悪くなってしまうので、きれいに拭いてあげるのも
大事ですね!(^^)!

冬になるとスマホの反応が悪くなってちょっとイライラ
してしまうことありますよね(>_<)

静電気を感知して反応するタイプのタッチパネルは、
指先に溜まった静電気を感知しています。
実は、人の皮膚は電気を通さないのですが、皮膚の表面に
水分が付いていると電気が通りやすくなります。
指先がパサパサで水分がないと手袋をはめているのと
同じような状態で、電気が流れにくいためにタッチパネルが
反応しにくくなります。

そんなときのコツは、指先に「ハァーッ」とあたたかい息を
拭きかけて潤してみてくださいね(*^^)v

それではまた金曜日のクイズをお楽しみに~(^o^)/
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座