メッツ大曽根教室
シ―子 さん
修理詐欺に注意
2020年10月05日 16:27
最近ガスや水道の点検と称して訪問住人が目を離した隙に
現金を盗むと言うものですが、この他にはトイレの修理に正規ではない業者に
以来して何10万や何百万もの請求され支払ってしまうと言う詐欺が
発生しています私も何年か前トイレが詰まり水が床に漏れると言う事があり
業者に頼んだら詰まりは治った物のその後便器が劣化していると言われ
変えた方がいいと言われたけど便器のメーカーTO TOに問い合わせた所
便器は陶器製なので劣化する事はないとの事落ち着いてよく考えてよかったと思いました、引っ越すまで全く大丈夫でした
なのでその異常があれば便器のメーカーに依頼した方がいいですと思いますよ
私が今住む賃貸マンションでは管理会社が前もって断水や停電、ガスの点検などを通知する事になっているので。引っかかる心配はまずありません。
現金を盗むと言うものですが、この他にはトイレの修理に正規ではない業者に
以来して何10万や何百万もの請求され支払ってしまうと言う詐欺が
発生しています私も何年か前トイレが詰まり水が床に漏れると言う事があり
業者に頼んだら詰まりは治った物のその後便器が劣化していると言われ
変えた方がいいと言われたけど便器のメーカーTO TOに問い合わせた所
便器は陶器製なので劣化する事はないとの事落ち着いてよく考えてよかったと思いました、引っ越すまで全く大丈夫でした
なのでその異常があれば便器のメーカーに依頼した方がいいですと思いますよ
私が今住む賃貸マンションでは管理会社が前もって断水や停電、ガスの点検などを通知する事になっているので。引っかかる心配はまずありません。
コメントがありません。
コメント
0 件