パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • うちわイベント開催しました
    • 【速読】兵庫県3位になりました~!!
    • 5月プレミアログイン皆勤賞★
    • 31年ぶりに
    • 5月 アルバムイベント開催しました!
    • 「ベリー」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「伊丹駅前教室」さん より
    • 「ベリー」さん より

コロワ甲子園教室

 コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん

こんなもの食べたよ part4

 2020年10月01日 21:49
こんばんは!はまです!

小林先生からバトンをもらったのに、皆さんの美味しいものブログを見ながらまったりしておりました(*´з`)

そして気が付いたら10月!(゜o゜)
そして、そして今宵はお月見!!

ということで、今夜は月見団子をいただいております~

私は子どもの頃から、お月見の時に食べるお団子はこの形だと思っていましたが、地方によっていろいろあるんですね。

雲ひとつない空で、きれいに月が見られました。
(がんばってiPhoneで写真を撮りましたが、さすがに限界ありますよね・笑)

日々、せかせかしているので久しぶりにゆっくり月を眺めた気がします。
みなさんもよいお月見を。。。
コメント
 5 件
 2020年10月06日 16:34  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
YOSHIEさん

ひらたい形は見たこともないです( ゚Д゚)

お団子やお作法はいろいろだけれど、YOSHIEさんが書かれていたように、昔からどの場所でも同じように月見をしていたというのは感慨深いですね。
これからもずっと続く文化だといいです。

はま
 2020年10月06日 16:30  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
よねだせんせー

なんと同じ関西出身だと思っていたのに、あの団子のエリアはさらい狭いのかしら・・・
ご自宅でお団子作ってたんですね~(#^^#)

はま

 2020年10月06日 16:29  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
ラムママさん

ブログに書かれている方も多いですが、今年は素敵なお月見でしたね。
狸が歩いていたのですか!?( ゚Д゚)

はま
 2020年10月04日 09:02  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     先生方 お早う御座います。

『お月見団子』ホント、いろんな形が、有りますねぇ~(笑)
中濱先生や米田先生のおっしゃる形も見かけますねぇ~(笑)

和菓子屋さんにも2種類あるようですね。
場所によっては、ひらたい形や、握りこぶしの様な形の所も有りますねぇ。
でも、あんこの付いているのは、皆同じの様ですねぇ。( ´∀` )
 2020年10月02日 21:58  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
月見団子はまんまる派です(*゚▽゚*)
姉とふたりで丸めるのが、十五夜の仕事でした(^^;

なかはま先生のお写真のだんごは、初めて見ましたー!
地域によって違うんですね♪
ご当地月見団子、みなさんのもお伺いしたいです(^∇^)

米田
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座