パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

備えあれば患いなし

 2020年09月04日 21:16
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

台風10号が、強い勢力で日本に近づいてきています。
豊橋でも、とても強い雨が降ったり、雷が鳴っていたりします。
大気の状態がとっても不安定なようです。

ハザードマップって覚えていますか?

ぜひ、備えの一つでご自身の住んでいる地域のハザードマップを確認してみてくださいね。

ネットは、更新も早いので、ぜひぜひ市役所などのHPで確認してくださいね。

そして、停電に備えても準備をしてくださいね。
スマホがないと大変だったりしますもんね。

夕方休憩で見たテレビで、こんなことを言っていました。

「最近は、キャッシュレス社会だから現金を持たない方も多いでですが、非常事態では停電でキャッシュレスでは対応できない状態になります。
ぜひ現金を少しだけでも手元に置いておいてくださいね。」
便利なものも、停電となると足も手も出なくなっちゃうことも多々あります。

準備のしておいて困ることはないので、ぜひ、もう一度いろんなことを確認してみてくださいね。
コメント
 3 件
 2020年09月05日 07:05  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

ひろさんは、今までもしっかりと準備されていましたもんね。
きっと、今回も洗濯竿を下ろしたり、ベランダの排水などしっかりと確認されているんでしょうね。

停電だと、飲み水の確保も大変な集合住宅もあるので、
台風シーズンは、いつも蓄えておくといいようですね。
 2020年09月05日 07:03  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

時代が変わると、それぞれ準備の仕方も準備するものも変わるんですね。

マスクもアルコール消毒液も、除菌シートも必要ですね。

今では、雨戸のないお宅も多いようで、窓ガラスが飛散しないようにする準備もいるようです。

我が家は、雨戸があるので〆ればいいですが。

時代が変わると、なんでも変わるものですね。
 2020年09月04日 21:24  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

台風10号が、強いで勢力で日本に血数いてきていますね。

台風10号から、遠く離れた場所でも大雨が降ったりしていますね。

ハザードマップ、確認してみますね。

停電になった時の準備は、してあります。

そのニュース、こちらでも見ました。

停電で、キャッスレスが使えなくなるため

ある程度、現金も必要になるのですね。

いろいろ、確認することがありますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座