京橋教室
てるこ さん
岡本太郎展
2011年09月15日 18:34



久し振りに大阪万博公園にいきました。暑かった~~
岡本太郎生誕100年を記念して、大阪万博にまつわる太郎の作品にスポットを当てて展示しています。
太陽の顔は全部で4つです。ご存知の通りですが、太陽の塔
の表に2つ、後ろに1つです。
あと1つは、今 行方不明になっている「地底の太陽」です
地底の太陽展では、実寸大パネルにて当時の地下展示空間を
再現している他「生命の樹」も展示していました。
当時は大混雑の中長蛇の列で、観る事が出来なかったので、
今回は暑い中ですが行ってゆっくり観る事ができてよかったです。
写真1 太陽の塔 正面
2 太陽の塔 裏面
3 地下展示 生命の樹
岡本太郎生誕100年を記念して、大阪万博にまつわる太郎の作品にスポットを当てて展示しています。
太陽の顔は全部で4つです。ご存知の通りですが、太陽の塔
の表に2つ、後ろに1つです。
あと1つは、今 行方不明になっている「地底の太陽」です
地底の太陽展では、実寸大パネルにて当時の地下展示空間を
再現している他「生命の樹」も展示していました。
当時は大混雑の中長蛇の列で、観る事が出来なかったので、
今回は暑い中ですが行ってゆっくり観る事ができてよかったです。
写真1 太陽の塔 正面
2 太陽の塔 裏面
3 地下展示 生命の樹
てるこさん、こんばんは。
空の色と緑色がとてもきれいで、
太陽の塔が今も変わらず輝いているところが感動的な写真ですね(#^.^#)
万博の時はまだ子供でしたが、人でいっぱいだったのを覚えています。
当時の写真も古いアルバムにあるはずなので、
久しぶりに出して見てみようと思います(^^ゞ
空の色と緑色がとてもきれいで、
太陽の塔が今も変わらず輝いているところが感動的な写真ですね(#^.^#)
万博の時はまだ子供でしたが、人でいっぱいだったのを覚えています。
当時の写真も古いアルバムにあるはずなので、
久しぶりに出して見てみようと思います(^^ゞ
てるこさん こんばんは
今日はいいお天気で暑かったでしょう。(^_^;)
太陽の塔の顔、正面は車で高速から見る位で
裏面の顔見たことがなかったです。
青空にくっきりと大きな白い太陽の塔
よく撮れていて綺麗です。有難うございます。
1970年の大阪万博当時、私は11月に出産を控えて
夏、大きなお腹をして二度行ったのを思い出します。
その娘も41歳です。孫も大きくなりました。
今日はいいお天気で暑かったでしょう。(^_^;)
太陽の塔の顔、正面は車で高速から見る位で
裏面の顔見たことがなかったです。
青空にくっきりと大きな白い太陽の塔
よく撮れていて綺麗です。有難うございます。
1970年の大阪万博当時、私は11月に出産を控えて
夏、大きなお腹をして二度行ったのを思い出します。
その娘も41歳です。孫も大きくなりました。
てるこさん こんばんは(^-^)
今日は暑かったですね。
懐かしいです。大阪万博記念公園。
岡本太郎生誕100年ですか。
太陽の塔綺麗に撮れていますね(^v^)
地下の展示ゆっくり見る事が出来て良かったですね♫
今日は暑かったですね。
懐かしいです。大阪万博記念公園。
岡本太郎生誕100年ですか。
太陽の塔綺麗に撮れていますね(^v^)
地下の展示ゆっくり見る事が出来て良かったですね♫
コメント
3 件