バロー豊橋教室
コーヒーゼリー さん
次郎柿見かけるように・・・
2011年09月14日 13:25
まだまだ残暑が厳しいです。(@_@;)
何をするにも汗が流れて・・・
大好きな柿を、少し前から見かけるようになりました。
けど、まだお値段がたかいですね。
(次郎柿)
100年近い歴史のある豊橋の次郎柿、栽培面積は、全国でも一番です。
その中でも、石巻の次郎柿は最高の味と自負しています。
石巻の次郎柿は、石巻のふもとの恵まれた水と、大変肥えた
土、そして日当たりの良い、環境で長年丹精込めて育てた
美しい柿です。 (ネット調べ)
柿には色々な、栄養素が入っていますし、
もう少し待てば、今以上に美味しくなるし楽しみです。
(*α∀α*)うふふ
何をするにも汗が流れて・・・
大好きな柿を、少し前から見かけるようになりました。
けど、まだお値段がたかいですね。
(次郎柿)
100年近い歴史のある豊橋の次郎柿、栽培面積は、全国でも一番です。
その中でも、石巻の次郎柿は最高の味と自負しています。
石巻の次郎柿は、石巻のふもとの恵まれた水と、大変肥えた
土、そして日当たりの良い、環境で長年丹精込めて育てた
美しい柿です。 (ネット調べ)
柿には色々な、栄養素が入っていますし、
もう少し待てば、今以上に美味しくなるし楽しみです。
(*α∀α*)うふふ
みいちゃんさん こんにちは
豊橋は柿の産地のようで・・・
私も少し柔らかくなってから、食べています。
美味しいですね~~~(*^。^*)
パソコン勉強しているおかげで調べる事が、
出来るようになり楽しんでいます。(^。^)y-.。o○
豊橋は柿の産地のようで・・・
私も少し柔らかくなってから、食べています。
美味しいですね~~~(*^。^*)
パソコン勉強しているおかげで調べる事が、
出来るようになり楽しんでいます。(^。^)y-.。o○
豊橋教室さん こんにちは
このところ蒸し暑くて暑くて・・・
したい事があっても、全然する気がおきません。(@_@;)
筆柿は、柿の出初めによく見たような気がしますが!!!
五角形の柿見たことがないです。お店に行ったらよく見て見ますね。
これから美味しい品が、いっぱい出てきますね。楽しみです。(*^_^*)
このところ蒸し暑くて暑くて・・・
したい事があっても、全然する気がおきません。(@_@;)
筆柿は、柿の出初めによく見たような気がしますが!!!
五角形の柿見たことがないです。お店に行ったらよく見て見ますね。
これから美味しい品が、いっぱい出てきますね。楽しみです。(*^_^*)
コーヒーゼリーさん こんにちは
今日も暑いですね。
まるで夏みたいです。(>_<)
早く涼しくなってもらいたいものですね。(^-^)
次郎柿
豊橋の特産ですね。
ネットで検索。素敵です。
どんどんいろんなことができるようになってきましたね。
私は、小さいころから次郎柿が、本当に柿(嘘の柿があるわけではないですよ)
普通の柿と思っていたんですが、筆柿の形の物も多いですよね。
次郎柿は、四角いので切る時に、等分しやすいしおいしいので大好きです。(^-^)
最近では、五角形のものを、合格柿と言って、売っていますよね。
昔は、売れない柿だったのにね。何でも着眼点が大切ですね。
今日も暑いですね。
まるで夏みたいです。(>_<)
早く涼しくなってもらいたいものですね。(^-^)
次郎柿
豊橋の特産ですね。
ネットで検索。素敵です。
どんどんいろんなことができるようになってきましたね。
私は、小さいころから次郎柿が、本当に柿(嘘の柿があるわけではないですよ)
普通の柿と思っていたんですが、筆柿の形の物も多いですよね。
次郎柿は、四角いので切る時に、等分しやすいしおいしいので大好きです。(^-^)
最近では、五角形のものを、合格柿と言って、売っていますよね。
昔は、売れない柿だったのにね。何でも着眼点が大切ですね。
コメント
3 件