メッツ大曽根教室
シ―子 さん
やっぱり大雨
2020年08月02日 11:25

先月31日の大雨は本当でした、娘の話しによると
昼前から一時的ではあるけどバケツをひっくり返したようって言うか
それ以上の雨だったらしいですが私はその時幹線道路を挟んだ北西にある
クリニックにいましたがこのクリニックは二階にあり雨音は全く聞こえませんでした、診察を終えてフードコートでゆっくりして外に出たら
空は晴れているのに一部歩道が濡れているのにあれっ?
、つまり夕立馬の背を分けるの言い伝えがある様に私の住むマンション側から東の方が雨だったらしいですから気がつかなかったかもしれませんね。
もしマンションにいたら気がついていたかもしかしバケツをひっくり返したような雨それ以上の雨とは九州に豪雨がありましたがそれくらいなのかなって思いますだから防災速報が間違っている訳ではありませんでした。
そのクリニックはこのビルの二階にあります。
昼前から一時的ではあるけどバケツをひっくり返したようって言うか
それ以上の雨だったらしいですが私はその時幹線道路を挟んだ北西にある
クリニックにいましたがこのクリニックは二階にあり雨音は全く聞こえませんでした、診察を終えてフードコートでゆっくりして外に出たら
空は晴れているのに一部歩道が濡れているのにあれっ?
、つまり夕立馬の背を分けるの言い伝えがある様に私の住むマンション側から東の方が雨だったらしいですから気がつかなかったかもしれませんね。
もしマンションにいたら気がついていたかもしかしバケツをひっくり返したような雨それ以上の雨とは九州に豪雨がありましたがそれくらいなのかなって思いますだから防災速報が間違っている訳ではありませんでした。
そのクリニックはこのビルの二階にあります。
シ―子さんおはようございます
月末降りましたね
この時期は雷が鳴りだすと、パソコンが壊れないかと心配です
この時期の夕立は、これが怖いですね
といって、毎日コンセントを抜いてお出かけすることも普通はしませんしね
日々、天気予報に注意するほかないですね
「夕立馬の背を分ける」と、確かに言う様ですね
しばらく目にしない言葉なので忘れてました
月末降りましたね
この時期は雷が鳴りだすと、パソコンが壊れないかと心配です
この時期の夕立は、これが怖いですね
といって、毎日コンセントを抜いてお出かけすることも普通はしませんしね
日々、天気予報に注意するほかないですね
「夕立馬の背を分ける」と、確かに言う様ですね
しばらく目にしない言葉なので忘れてました
maxさんやっぱりそちらの方も雨だったんですね
幹線道路を挟んで私の住むマンションは東側でクリニックは西から北寄りにあるので
診察終え休憩室迄降りて来た時は晴れていました、どれくらいの時間降っていたのか娘から聞いた限りではそんなに長くなかったそうです。
ちなみに7,8年前に1キロあるかないかの距離で出かけ先から帰る途中尾張旭市の瀬戸街道あたりは降っていたのに帰宅する時全く降っていませんでした馬の背を分けるとはこの事ですよね。
幹線道路を挟んで私の住むマンションは東側でクリニックは西から北寄りにあるので
診察終え休憩室迄降りて来た時は晴れていました、どれくらいの時間降っていたのか娘から聞いた限りではそんなに長くなかったそうです。
ちなみに7,8年前に1キロあるかないかの距離で出かけ先から帰る途中尾張旭市の瀬戸街道あたりは降っていたのに帰宅する時全く降っていませんでした馬の背を分けるとはこの事ですよね。
シー子さん こんにちは
先月31日の大雨の最中、リハビリ後の散策でした
一時は断念?とも思いましたが、諦めなくて良かったです
今日は良い天気ですね
シー子さんも良い日をお過ごしくださいね
先月31日の大雨の最中、リハビリ後の散策でした
一時は断念?とも思いましたが、諦めなくて良かったです
今日は良い天気ですね
シー子さんも良い日をお過ごしくださいね
コメント
3 件