パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日も楽しく!!

 2011年09月12日 14:10
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

今日も楽しく。

本日15:45~無料体験一回目の後半の方が体験にいらっしゃいます。
前回のみなさん同様、きっと緊張した面持ちでいらっしゃることでしょう。
皆さんの、緊張感も吹き飛ぶような、楽しい時間を過ごしていただけるよう、お迎えしたいと思います。

いよいよ明日からは、みなさんに交じって受講されます。
みなさん同様、いつも楽しく受講していただけるように頑張りますね。(^-^)


今日は、「中秋の名月」
空には、真ん丸なお月様が昇ってくることでしょう。
夕べも、真ん丸に近いお月様が、白い月の光を放っていました。
きれいですね。
なんだかすべてが浄化されるような気がします。
私もここ2日、紫水晶のブレスレットを月光浴させて浄化しています。
毎月の恒例行事です。

本日ネットを見ていたら、こんな記事を発見!!

「満月の夜はスリランカは休日」

みなさん、スリランカをご存知ですか?
日本と同じ島国です。
昔は、「セイロン」っと言われた国です。
首都の名前は、P検タイピングをしている人ならご存知かもしれません、そうあの長い名前です。
「スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ」っと言います。
スリランカが、どこにあるかは、ネットで調べてみてくださいね。
そのスリランカでは、満月の日は休日だそうです。
満月の日は、不浄な活動を控えて清らかな気持ちで満月をお祝いするという仏教のお祭りで、その日は休日になるそうです。
満月の時は、月の引力が最も強くなるので、海では大潮で干満の差が大きい日ですよね。人間も血液や体液が引っ張られ神経が活性化すると言われています。
ちょっとテンションが高くなったり、いつもより動けたりするらしいです。なので「怪我につながったりして危険」っという意味もあるそうです。
スリランカでは、その日はお酒も売らないそうです。
きっと、いつもより吸収がいいんですよね。

そんな満月は今夜です。
本日の月齢は14.079で、月出は名古屋で17:40です。
豊橋なら、数分早い時間だと思います。
残念ながら、私は仕事中なので月出は観れませんが、まん丸お月様はしっかり見ようと思います。
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク





コメント
 9 件
 2011年09月13日 04:05  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは
6342さんは、お月さまからも、呼ばれてしまうのですね。
3時間も、月を眺めている何なんて、何かお月さまが伝えたいことがあったんではないのでしょうか?
いつも、私達を見ている星や、月は、この世の中の状態を見て、何を感じているんでしょうね。
もっと、自然と近い関係を求めているのかもしれません。
人間が、この世界の頂点にいるように、錯覚していますが、何にも頂点なんかにいたりしませんよね。
私達は、この地球を借りて生きている、普通の動物にすぎないはずなんです。
いつの間にか、何かを取り違えていることに、気がつかないといけないような気がします。
 2011年09月13日 03:58  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みっちゃんさん こんにちは

昔はどうして、あんなにゆったりとした感じだったんでしょう。
ちょっとお月見団子を見ただけでも、その時の感覚が思い出せたりして、
いいお月見でしたね。

昔は、もっと自然と一体化したそんな日本で有ったのでしょうね。
昔からやっていた事はきっと、奥深く、意味深いものが多いのでしょうね。

きっと、昔の人は、今の人より自然に愛されていたのかもしれません。

私達は今、自然に愛されるようなそんな生き方をしているんでしょうか?

ちょっと心配になりました。

 2011年09月13日 03:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コーヒーゼリーさん こんにちは

12日は仕事が終わって、ヨーカドーの空からもお月さまを見たら、

雲隠れされていました。

今夜は、雲が時折月を隠していましたね

今年の、中秋の名月はまずまずだったように感じます。

私個人的な感がだと、来月の満月が好きです。

もっと、月明かりがきれいだと感じます。(^-^)

少しずつ、冬の空に変わっていく季節です。
 2011年09月13日 03:49  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

自然の力。

確かに、今年は自分たちではどうしようもないことばかり、次から次へと起こりますね。
ロケットに乗って月までも行ける、そんな私たちかもしれないのですが、
本当は、意外と無力なことも本当は、おおいのです。
きっと、勘違いしていることが、まだまだたくさんあるんだと思います。

そんな人間の、おごりを 今年は気がつかせてくれているのかもしれません。

もうそろそろ気がつかないと、手遅れになってしまうのかもしれません。
 2011年09月12日 23:36  ライフ国分教室  6342 さん
今晩は
仕事から帰って来たお父さんが 満月やお供え物は?
息子が中学生頃までは 黒ゴマを付けた真丸いおにぎりと小芋の炊いたのとススキを廊下に供え(月が見える所)月を見ながら食べました。
入所施設に勤めていた時は 夜に月見の会をして過ごしました。
懐かしいです。
以前満月の時 月が気になり 夜中ベランダに出て3時間ほど月を眺めていた事があります。
星が話しかけて来るように思いました。
不思議な感覚をあじわったことがあります。
 2011年09月12日 19:13  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
こんにちは

パソコンで色々と調べられるようになり、
いままで十五夜、こんなに思った事なかったですが・・・
ブログに写真アップまで、出来るようになりました。
今年はすごく楽しませて、もらっています。(*^_^*)
今日はお天気も良く、清らかな気持ちで満月を見ます。
30分ぐらい前なんですが、家が邪魔なのと、雲が出ていて
上30%ぐらいしか見えませんでした。(>_<)
もう少し後で、見たいと思います。
 2011年09月12日 15:36  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんにちは

やっぱりスリランカの首都、嫌いですよね。

私もそうですが、カタカナになると突然指が動かなくなります。

何でこんなにカタカナ苦手なんでしょう。

でも、カタカナを逆にひらがなにして読むと、これまた読めないんですよね。

不思議な物です。(>_<)
 2011年09月12日 15:33  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさんへ こんにちは

今日はお天気よさそうですね。

月の満ち欠けに人間が、左右されている時が付くと、「人間も自然の一部なんだな~」っと感じます。

自分の力だけではどうにもならないものですね。

我が家も昔はいろんなことをしましたが、今ではセブンさんと同じく
満月を見て満足しているだけです。

でも、満月が昇るところを見ると、とても得した気分です。(*^_^*)
 2011年09月12日 14:50  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今夜は中秋の名月ですね。
天気はよさそうなので、お月見には最適ですね。

満月の夜には、月の引力が強くなって
海や人間に影響して活性化するのですね。

自然の力とは、すごいですね。
我が家では、昔はお団子を造ったそうですが
いまは満月を見るだけになってしましました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座