バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
昨日まで・・・
2020年07月03日 20:09
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨日まで・・・。
皆さんはご存じですよね。
昨日まで、豊橋では大々的なイベントが行われていたことを。
ずっと前から、ブログネタにしようと思っていながら、
教室のご案内で終わってしまった、2日間の開催日。
そうです。
愛知県の生んだ(瀬戸市です)天才棋士「藤井聡汰七段の王位戦7番勝負の初戦」が豊橋駅前の、とってもおしゃれな
「アークリッシュホテル」の結婚式場で開催されました。
日本のみなさが注目された勝負の、1回目がこの豊橋でスタートするとは、
これから先もあるかないかわからない、ビックな出来事でした。
二日間は、パブリックビューイングも設定されて、
豊橋の街の中は、きっと将棋色だったと思います。
結果は、藤井7段の勝利でした。
幸先よくって良かった~。
何でも藤井7段のおやつは、豊橋の「どうまい牛乳プリン」だったそうです。
普通にスーパーに売っている、豊橋人ならだれでも知っているプリンです。
もちろん、おいしいですよ。
どうまいシリーズは、牛乳・プリン・ヨーグルト・食パンなどなど、地元の生乳メーカー「中央牛乳さんのブランド牛乳です」
ちなみに、「どうまい」は豊橋弁で「すっごくおいしい!!」っていう意味です。
毎回戦局中の、食事は話題に上りますね。
これからも、目が離せない戦局が続きますが、どんどん勝っていただきたいと思います。
昨日まで・・・。
皆さんはご存じですよね。
昨日まで、豊橋では大々的なイベントが行われていたことを。
ずっと前から、ブログネタにしようと思っていながら、
教室のご案内で終わってしまった、2日間の開催日。
そうです。
愛知県の生んだ(瀬戸市です)天才棋士「藤井聡汰七段の王位戦7番勝負の初戦」が豊橋駅前の、とってもおしゃれな
「アークリッシュホテル」の結婚式場で開催されました。
日本のみなさが注目された勝負の、1回目がこの豊橋でスタートするとは、
これから先もあるかないかわからない、ビックな出来事でした。
二日間は、パブリックビューイングも設定されて、
豊橋の街の中は、きっと将棋色だったと思います。
結果は、藤井7段の勝利でした。
幸先よくって良かった~。
何でも藤井7段のおやつは、豊橋の「どうまい牛乳プリン」だったそうです。
普通にスーパーに売っている、豊橋人ならだれでも知っているプリンです。
もちろん、おいしいですよ。
どうまいシリーズは、牛乳・プリン・ヨーグルト・食パンなどなど、地元の生乳メーカー「中央牛乳さんのブランド牛乳です」
ちなみに、「どうまい」は豊橋弁で「すっごくおいしい!!」っていう意味です。
毎回戦局中の、食事は話題に上りますね。
これからも、目が離せない戦局が続きますが、どんどん勝っていただきたいと思います。
セブンさん こんにちは
藤井7段も、そのほかの棋士さんも、きっと開催地のおいしいものをチョイスされるんでしょうね。
将棋もさることながら、昼食やおやつも注目の的ですもんね。
藤井7段は、これからも対局が続きますが、頑張って頂きたいものです。
愛知県の産んだ、天才棋士ですので・・・・。
藤井7段も、そのほかの棋士さんも、きっと開催地のおいしいものをチョイスされるんでしょうね。
将棋もさることながら、昼食やおやつも注目の的ですもんね。
藤井7段は、これからも対局が続きますが、頑張って頂きたいものです。
愛知県の産んだ、天才棋士ですので・・・・。
こんばんは
昨日まで、愛知県が生んだ「藤井聡汰七段の王位戦7番勝負の初戦」が
行われていましたね。
藤井七段、初戦突破出来て良かったですね。
おやつには、「どうまい牛乳プリン」が出ていましたね。
豊橋では、誰でも知っているプリンなのですね。
もちろん、美味しいプリンなのですね。
藤井七段、これからも頑張ってほしいですね。
昨日まで、愛知県が生んだ「藤井聡汰七段の王位戦7番勝負の初戦」が
行われていましたね。
藤井七段、初戦突破出来て良かったですね。
おやつには、「どうまい牛乳プリン」が出ていましたね。
豊橋では、誰でも知っているプリンなのですね。
もちろん、美味しいプリンなのですね。
藤井七段、これからも頑張ってほしいですね。
コメント
2 件