アステ川西教室
アステ川西教室 さん
テレビで何見てますか?
2020年06月26日 10:07
こんばんは
アステ川西教室の村上です。
先日、ボンという音とともに壊れたテレビ
ようやく買い換えました。
私は昔ながらのニュースやドラマ、音楽番組等をみてるのですが、
現代っ子な家族は
大画面でゲームを楽しみ (ここまでは理解できます!)
YouTubeや配信映像を好んでみてます。
YouTube? 配信?
パソコンでみるもんちゃうの?
最初は違和感だらけでしたが、TVのリモコンに
hulu、NETFLIX、U-NEXT、YouTubeなどのボタンがあり、
簡単に切り替えれるようになってます。
Googe IDを登録し音声入力もできるんですねぇぇぇ (°ー°〃)
ながらくTVを新調してなかったので浦島太郎状態で、
テレビ放送とネットの境界線がなくなってるんだと実感しました。
動画や配信などに関して、スマホやパソコン、TVは画面サイズの違いだけで、
内容(コンテンツ)の違いは無くなってきたんですね。
アステ川西教室の村上です。
先日、ボンという音とともに壊れたテレビ
ようやく買い換えました。
私は昔ながらのニュースやドラマ、音楽番組等をみてるのですが、
現代っ子な家族は
大画面でゲームを楽しみ (ここまでは理解できます!)
YouTubeや配信映像を好んでみてます。
YouTube? 配信?
パソコンでみるもんちゃうの?
最初は違和感だらけでしたが、TVのリモコンに
hulu、NETFLIX、U-NEXT、YouTubeなどのボタンがあり、
簡単に切り替えれるようになってます。
Googe IDを登録し音声入力もできるんですねぇぇぇ (°ー°〃)
ながらくTVを新調してなかったので浦島太郎状態で、
テレビ放送とネットの境界線がなくなってるんだと実感しました。
動画や配信などに関して、スマホやパソコン、TVは画面サイズの違いだけで、
内容(コンテンツ)の違いは無くなってきたんですね。
ひでさん こんにちは
ひでさんも YouTube派なんですね。
いつも頑張ってらっしゃるから
ちゃんと 今時の人ですね!!(笑)
私も いろんなことを受け入れられるように
もっと自分自身のアンテナを広げよう思いました。
ひでさんも YouTube派なんですね。
いつも頑張ってらっしゃるから
ちゃんと 今時の人ですね!!(笑)
私も いろんなことを受け入れられるように
もっと自分自身のアンテナを広げよう思いました。
コメント
1 件