パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その6☆

 2020年06月21日 18:18
こんにちは!
梅雨ですね。うっとうしいお天気の日が多いです。
外出されるときは、足元にしっかりと気を付けて、
そして、道端に咲いている花たちにも注目してあげてくださいね!

さて、この花の名前はシリーズその6です。
梅雨ですので、梅雨らしい雑草をご紹介します。

花びらが真っ白なので画像がちょっと見辛いのですが
三角形をした白い花。
これは、それほどポピュラーではありません。
でも、この花の仲間の花は、きっと皆さん見たことがあるはず。

この花の名前は?
↓


↓


↓


↓


↓


↓


↓


↓


↓


↓
「トキワツユクサ」です。
漢字で書くと「常盤露草」。
皆さん、「ツユクサ」はご存じですよね。
形は少し違いますが、この季節にはお馴染みの青いあの花。
ここ最近は、子どものころほどはたくさんは見かけなくなりました。
あの青い「ツユクサ」の仲間です。
そう思ってみると、葉っぱの形や質がよく似ています。

このトキワツユクサ、今はまだそれほど道端でも多く見かけませんが
繁殖力が強く、名前の通り常緑で何年も枯れずにいる植物ですので
ひょっとすると何年後かには、青いツユクサに代わって
このトキワツユクサが梅雨を代表する花になっているかもしれませんね。

梅雨が明けるまでの間に、皆さんも探してみてください(*^^*)

本日のブログ担当:石岡

★7月のご予約受付中!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座