ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
おうちでの過ごし方 その2
2020年06月19日 20:47
昨日はすごい雨でしたね。
たまたま京都の実家に行っていましたが、高速道路で大雨はかなり緊張しました。特に前にトラックがいたら、雨水の跳ね返りがすごく、ワイパーMAXにしても前が見えず、ドキドキでした。
コロナの自粛で、80を超えた両親は疾患もあるのでほとんど外出しないようにしているみたいですが、普段から水泳やウォーキング好きな両親なので、退屈だろうと思い、この頃毎月訪問しています。4月頃に父母それぞれがWindows10のパソコンを買い、昨日はそれぞれのタブレットの設定に行きました。
父にはワードの宿題を、母には初タブレットのため、毎日ラインでメッセージとスタンプを送る宿題を課しました。来月は宿題チェックと、タブレットで写真のとり方や、それをラインで送る方法等々、少しずつ進めて課題を渡し、それをやってもらうことで毎日充実して自宅生活を過ごしているようです。
今まで旅行も行き尽くしたので、自粛生活も新たな発見があり、それぞれ楽しんでいるようです。
ただ、お盆に姉家族達とみんなで集まったりはやはりまずいかなということで、分散して遊びに行くことにしました。
早くまたみんなでワイワイ集まって楽しめる日々が来ることを願うばかりです。
パソコン市民講座では、Zoomやメルカリの授業も新しくでき、夏の特レスはZoomで教室とご自宅をつないでレッスンをします。
オンラインでつながることは今後必要となってくるので、これを期に皆さんも勉強してみてくださいね。
今まで遠くに住んでいて、お正月やお盆にしか会えなかった家族と画面越しにお話しできるのはとても楽しいですよ。
うちの両親とも、時々父母それぞれのパソコンと、我が家のパソコンで、京都神戸3者会議を開いています(*^-^*)
担当インストラクター:柏原
たまたま京都の実家に行っていましたが、高速道路で大雨はかなり緊張しました。特に前にトラックがいたら、雨水の跳ね返りがすごく、ワイパーMAXにしても前が見えず、ドキドキでした。
コロナの自粛で、80を超えた両親は疾患もあるのでほとんど外出しないようにしているみたいですが、普段から水泳やウォーキング好きな両親なので、退屈だろうと思い、この頃毎月訪問しています。4月頃に父母それぞれがWindows10のパソコンを買い、昨日はそれぞれのタブレットの設定に行きました。
父にはワードの宿題を、母には初タブレットのため、毎日ラインでメッセージとスタンプを送る宿題を課しました。来月は宿題チェックと、タブレットで写真のとり方や、それをラインで送る方法等々、少しずつ進めて課題を渡し、それをやってもらうことで毎日充実して自宅生活を過ごしているようです。
今まで旅行も行き尽くしたので、自粛生活も新たな発見があり、それぞれ楽しんでいるようです。
ただ、お盆に姉家族達とみんなで集まったりはやはりまずいかなということで、分散して遊びに行くことにしました。
早くまたみんなでワイワイ集まって楽しめる日々が来ることを願うばかりです。
パソコン市民講座では、Zoomやメルカリの授業も新しくでき、夏の特レスはZoomで教室とご自宅をつないでレッスンをします。
オンラインでつながることは今後必要となってくるので、これを期に皆さんも勉強してみてくださいね。
今まで遠くに住んでいて、お正月やお盆にしか会えなかった家族と画面越しにお話しできるのはとても楽しいですよ。
うちの両親とも、時々父母それぞれのパソコンと、我が家のパソコンで、京都神戸3者会議を開いています(*^-^*)
担当インストラクター:柏原
