パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

Google Mapの楽しみ方

 2020年06月17日 13:26
受講生のみなさん、こんにちは♪

自粛期間中にやってみようとAmazonで注文していたジグソーパズルがつい先日届きました(*^-^*)
自粛中のジグソーパズルの需要は高かったようでAmazonでも売り切れが続出していました(^-^;

私の場合、飾るよりも作ることが好きなので普段はiPhoneやiPadのジグソーパズルアプリで楽しんでいますが、久しぶりに実際のパズルをやってみたくて注文したものの1ヶ月以上も経ってから届いたので実は注文していたことも忘れていた位でした(^-^;

1000ピースのパズルを1日でやってしまい、バラしてまた作るのが自分流の楽しみ方です。(どうでもいい情報ですね…苦笑)

「日本の名所大集合」というパズルで、その名の通り、名所がいっぱいちりばめられていて作っても楽しい、眺めても楽しいパズルでした。

パズルを眺めながら行ってみたいところがまだまだあるなぁと何となく、色々な名所をGoogle Mapの『ストリートビュー』を使って訪れてみました。

パソコンやスマホの画面の向こう側に、自分が行ってみたい場所にあたかも行っているかのようなバーチャルリアリティーな体験が出来ます!

観光名所はもちろん、昔懐かしの場所なんかにも疑似旅行が出来ちゃいます♪

ふと、自分が通っていた小学校を検索してみたら、周りの景色は随分変わっていましたが、小学校の姿はそのまんまでした。

そんな懐かしい気持ちを味わうことも出来たり(*^-^*)

自分の自宅を探してみても面白いですよ♪距離を測定することも出来るので、お散歩コースを見つけたりも出来ます。

地図アプリとしてもとっても優秀ですが、情報量もものすごく多いので本当に様々な利用方法があります。

無料でこんなにも楽しめるGoogle Mapってスゴイ!楽しい♪と密かに絶賛しているアプリのひとつです。

教室でもこのGoogle Mapの授業がありますので、興味のある方はぜひ受講してみて下さいね~!


本日のブログ担当:江越

★6月のご予約がまだの方はお電話ください★
★7月のご予約も受付中!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座