パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画
    • 冬が近くなってきた。
    • プレミア大使さん募集中!
    • 今日は七五三

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は何の日?

 2020年06月04日 13:56
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は木曜日、今までだったら、14時を過ぎたらパソコンの前で鎌田先生のライブレッスンを待ってた時間です。
今週からは、残念ですが登場しません。

良かったら見逃し配信を、ご覧になって思い出してくださいね。

久しぶりに今日は何の日です。
今日は、6月4日だから「虫歯の日」だと思って、一応検索してみました。
でも、違ったんです。
今日は、「虫の日」で、決して「虫歯の日」ではなかったんです。
実は、虫歯の日が存在していなかったようです。
私の思っていたのは、「虫歯予防デー」だったのです。

日本歯科医師会のホームページより
『歴史
厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会が実施している週間です。
1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。』
とのことで、虫歯の日ではなかったのです。

現在は、「歯と口の健康週間」なんだそうです。
思い込みって怖いですね。
今は、お口全般のことを、しっかり見つめてみましょうということで、日本歯科医師会のホームページより抜粋です。

『歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的とする。』
週間だそうです。
知っていることでも、やっぱりしっかり調べてみるって大切ですね。
なんでも鵜呑みは注意した方がいいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座