パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月のご案内
    • ★イベント案内★
    • 4月の予約表です
    • イベント『Wordでグッズ作り♪』
    • 3月の予約受付スタートしました
    • 「hope」さん より
    • 「torajii」さん より
    • 「ジョン」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「抹茶あずき」さん より

~ならふぁ最新情報~

 ならファミリー教室  ならファミリー教室 さん

お時間あるときにお役立ちコラム~必見~

 2020年05月21日 09:38
昨日のお役立ちコラムを読んでまさに娘が関わっている
ならファ廣嶋です(´・ω・`)


小学生へプログラミング教育!
数年前から言われていましたが、
今回騒ぎでオンラインへの必要性で、加速?新しい教育があるのかもしれませんね。

今回のコラムであれ?これなんだっけ?と思った
「ペアレンタルコントロール」
コラムの中で何度か出ていました、要するに保護者が子供のパソコン、スマホを管理する使用制限のことです。

実はWindows10には「ペアレンタルコントロール」が標準搭載しているようです。iPhoneにも似た機能があります。

私も娘がスマホを持ちたい!と。(まだ小学4年生)
なので、この使用制限を付けたスマホを持たせることにしました。

使用時間を決めたり、(少ない~!と言ってますが)
ゲームの課金を親の承認が必要だったり、
位置情報がわかったり、(学校に持ってかないので、いつも家なんですけど)

ただするだけだと、反発したり、抜け道を見つけたり(ホントにありました)
やはり、子どもと話してルールを決めることが良いのかと、
利用していて感じました( `ー´)ノ

ぜひ、お役立ちコラムも皆さんの知識として読んでみてくださいね~(*’▽’)
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座