イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
奇跡の対面…♪
2020年05月14日 20:01



こんにちはあべの教室です。
今日39県で緊急事態宣言が解除になりましたね。奈良に住んでいる私としては少しホッとしました。けれど、第二波もあり得ますので、まだまだ気が抜けない日々が続きそうです( ; ; )
今日は癒される光景をお届けします。
新型コロナウイルスの影響で休館中のアメリカ・シカゴのシェッド水族館で、来館者がいないのでペンギンが館内をお散歩♪そして…シロイルカと初めてのご対面。
シロイルカもペンギンもお互い興味津々です(*^_^*)
シロイルカはは通常、北極海の周辺に棲息する一方で、ペンギンは南極の周辺など南半球に棲息しているそうです。シェッド水族館は「シロイルカは北半球の動物なので、ペンギンを見ることはありません」と自然界では出会う事が無い、貴重な組み合わせだと解説されています。
お互いどんな気持ちだったのでしょうか…気になりますね〜!
〜〜〜〜〜〜
家でパソコンやスマートフォンを使う機会が多くなってきたと思います。ブルーライトで、目が疲れたり、ドライアイになりがちな方への対策をご案内します(^ ^)
お役立ちコラムから、ブルーライトのカテゴリで調べてみてください♪私も実際に試しています。
今日39県で緊急事態宣言が解除になりましたね。奈良に住んでいる私としては少しホッとしました。けれど、第二波もあり得ますので、まだまだ気が抜けない日々が続きそうです( ; ; )
今日は癒される光景をお届けします。
新型コロナウイルスの影響で休館中のアメリカ・シカゴのシェッド水族館で、来館者がいないのでペンギンが館内をお散歩♪そして…シロイルカと初めてのご対面。
シロイルカもペンギンもお互い興味津々です(*^_^*)
シロイルカはは通常、北極海の周辺に棲息する一方で、ペンギンは南極の周辺など南半球に棲息しているそうです。シェッド水族館は「シロイルカは北半球の動物なので、ペンギンを見ることはありません」と自然界では出会う事が無い、貴重な組み合わせだと解説されています。
お互いどんな気持ちだったのでしょうか…気になりますね〜!
〜〜〜〜〜〜
家でパソコンやスマートフォンを使う機会が多くなってきたと思います。ブルーライトで、目が疲れたり、ドライアイになりがちな方への対策をご案内します(^ ^)
お役立ちコラムから、ブルーライトのカテゴリで調べてみてください♪私も実際に試しています。
KIYOPさんコメントありがとうございます!
アメリカならではの発想で自由な水族館と感じました!
見る事の無い動物と出会った時やはり興味津々になるんですね〜普段は人間を見るはずがペンギン登場!ですもんね(*^_^*)
お互い、ハテナ?の気持ちなのでしょうか?
シーワールドで喋る白イルカがいるんですね〜!どんな風に喋るのか気になります♡
ドライアイは年齢限らずですが、それでもしんどいですよね。
白内障の手術でブルーライトカットを入れる事が出来るんですね!初めて知りました。技術は進歩していますね(*^_^*)
アメリカならではの発想で自由な水族館と感じました!
見る事の無い動物と出会った時やはり興味津々になるんですね〜普段は人間を見るはずがペンギン登場!ですもんね(*^_^*)
お互い、ハテナ?の気持ちなのでしょうか?
シーワールドで喋る白イルカがいるんですね〜!どんな風に喋るのか気になります♡
ドライアイは年齢限らずですが、それでもしんどいですよね。
白内障の手術でブルーライトカットを入れる事が出来るんですね!初めて知りました。技術は進歩していますね(*^_^*)
oyabunさんコメントありがとうございます!
第二波なども考えると、これからもどう共存し向き合っていくかというのが今後の課題ですね。ただ感染力が高いのがこれからもネックになりそうです。ワクチンが早く出来ますように…
ニュースでご覧になりましたか(*^_^*)
とても癒されました。動画もあるのですが、白イルカがペンギンの後をずっと追いかけていてそれもまた可愛かったです♡普段会えない2匹が出会えて良かったです(^ ^)
お役立ちコラムは様々なジャンルありますが、私もブルーライトに悩んでいたときに実践してみたら、前よりも意識する事も増えてきました!
第二波なども考えると、これからもどう共存し向き合っていくかというのが今後の課題ですね。ただ感染力が高いのがこれからもネックになりそうです。ワクチンが早く出来ますように…
ニュースでご覧になりましたか(*^_^*)
とても癒されました。動画もあるのですが、白イルカがペンギンの後をずっと追いかけていてそれもまた可愛かったです♡普段会えない2匹が出会えて良かったです(^ ^)
お役立ちコラムは様々なジャンルありますが、私もブルーライトに悩んでいたときに実践してみたら、前よりも意識する事も増えてきました!
やまがらさんコメントありがとうございます!
アマビエ、今話題沸騰中ですよね(*^_^*)
アマビエ、今話題沸騰中ですよね(*^_^*)
bonchanさんコメントありがとうございます!
世界の海の生き物を撮影するゲーム楽しそうですね♪
北極海ではじめて出会ったのはシロイルカなんですね。シロイルカは穏やかで私も好きです(*^^*)
いつも可愛らしいペンギンをカレンダーに使って頂いていますが、その年はその画像をカレンダーに使用したんですね!
ペンギンの島すごい人気ですね、プレイした事は無いのですが、周りの友達もプレイしています(^ ^)
世界の海の生き物を撮影するゲーム楽しそうですね♪
北極海ではじめて出会ったのはシロイルカなんですね。シロイルカは穏やかで私も好きです(*^^*)
いつも可愛らしいペンギンをカレンダーに使って頂いていますが、その年はその画像をカレンダーに使用したんですね!
ペンギンの島すごい人気ですね、プレイした事は無いのですが、周りの友達もプレイしています(^ ^)
あべの教室の先生 今日はヽ(^o^)丿
この映像は シカゴのジェッド水族館ですか
ほほえましい映像ですね
地球の両極端での動物の出会い 自然界ではありえないですね
どちらの表情も可愛いですね
言葉が分かれば聞いてみたいです
随分と前ですが 関東の~~シーワールドへ シロイルカを見に行った事を
思い出しました お喋りすると話題になったので~
ブルーライト どの機器でも出ているそうですね
今は 避けては通れないですね
わたしは年齢的なもんでのドライアイです
眼科で処方の目薬を使用していますが改善しないです
でもブルーライトは
白内障手術でブルーライトカットのレンズが入っています
この映像は シカゴのジェッド水族館ですか
ほほえましい映像ですね
地球の両極端での動物の出会い 自然界ではありえないですね
どちらの表情も可愛いですね
言葉が分かれば聞いてみたいです
随分と前ですが 関東の~~シーワールドへ シロイルカを見に行った事を
思い出しました お喋りすると話題になったので~
ブルーライト どの機器でも出ているそうですね
今は 避けては通れないですね
わたしは年齢的なもんでのドライアイです
眼科で処方の目薬を使用していますが改善しないです
でもブルーライトは
白内障手術でブルーライトカットのレンズが入っています
あべの教室の先生 おはようございます
昨日39県で緊急事態宣言解除になりましたが、一層気を引き締めないとね~
第2第3波が来るのは当然の事と捉えて行動しないと…
エイズウィルス同様、新型コロナウィルスも上手く共存する方向ですね
この光景はニュースで見ました~とっても癒されました♡
イルカは好奇心旺盛だし、ペンギンは人懐っこい
この二者が出合ったら素敵な世界が展開されますよね
自然界では出会う事が無いし、水族館でも普段は出合わない
新型コロナがもたらした貴重なショットですネ!
お役立ちコラムにありましたね~毎水曜日の楽しみです
文字通り「お役立ち!!」のコラムです(^^)/
昨日39県で緊急事態宣言解除になりましたが、一層気を引き締めないとね~
第2第3波が来るのは当然の事と捉えて行動しないと…
エイズウィルス同様、新型コロナウィルスも上手く共存する方向ですね
この光景はニュースで見ました~とっても癒されました♡
イルカは好奇心旺盛だし、ペンギンは人懐っこい
この二者が出合ったら素敵な世界が展開されますよね
自然界では出会う事が無いし、水族館でも普段は出合わない
新型コロナがもたらした貴重なショットですネ!
お役立ちコラムにありましたね~毎水曜日の楽しみです
文字通り「お役立ち!!」のコラムです(^^)/
先生 こんばんは☆
暑い!もう初夏ですね〜(^_^;)
インスタで見ました…可愛いですよね ♪
iPadを習い始めた頃 おすすめアプリにあった<Real Whales>
ポイントを貯め世界の海の生き物を撮影するゲームにハマり
いよいよ北極海に…夜の暗い海に白い物が現れビックリしたのが
初めて見たシロイルカでした(^。^)
他にはイッカク…また夜に角だけ出てきてビックリしました(*_*)
撮った画像は その年のカレンダーに使いました♡
今は<ペンギンの島>が癒されると大人気ですが
寝る時間が無くなります(・_・
暑い!もう初夏ですね〜(^_^;)
インスタで見ました…可愛いですよね ♪
iPadを習い始めた頃 おすすめアプリにあった<Real Whales>
ポイントを貯め世界の海の生き物を撮影するゲームにハマり
いよいよ北極海に…夜の暗い海に白い物が現れビックリしたのが
初めて見たシロイルカでした(^。^)
他にはイッカク…また夜に角だけ出てきてビックリしました(*_*)
撮った画像は その年のカレンダーに使いました♡
今は<ペンギンの島>が癒されると大人気ですが
寝る時間が無くなります(・_・
コメント
7 件