パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★今週の予約状況★
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より

☆ あべの日記 プレミアブログ ☆

 イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん

役立つQR・バーコードリーダー

 2020年05月14日 19:08
インストブログ35日目

昨日の「酒のあて」に引き続き
ワイン好きの私としては・・・

もうすぐ夕飯時ですが、メニューに合わせて
今晩は何を飲もうか?と
在庫ワインのボトルを眺める時間が、結構楽しい(*^^)v

基本、デイリーワインは手頃なお値段しか買いませんが
たまに血迷って??ちょっとお高めのワインを
買うことがあるのですが、どれだったか忘れる・・・
これって高かった?いくらしたっけ?

そういうとき、このアプリをワインのラベルの
バーコードにあてると・・・
大体のワインの概要や
市場に出回っている平均的な値段が表示されます。
私としては非常に助かるアプリです。

色々便利でお得なアプリがありますので
自分にあったアプリをぜひ探してみてくださいね。

ちなみに写真のワインはお安いです(#^.^#)

さて、本日の鎌田先生の生LIVE配信レッスンは
いかがでしたでしょうか?
今回は坪内先生&大豆ちゃんゲストで
「Doodle」についてでした。
Doodleって?と思われた方をはじめ
見逃した方は、ぜひ見逃し配信観てくださいね。
または詳細は、ひとつ前のKIYOPさんのブログを
ぜひ、読んでくださいね。

さて、本日のLIVE配信の最後でもチラリと
予告がありましたが、明日はとってもお得な
お知らせがプレミアにアップされます。

MOSワード2013講座

そして、今使えるインターネットマスターの3講座を
週替わりで未受講の方も視聴できます。

詳細は、明日10時プレミアサイトで確認してくださいね。

では、また明日・・・






コメント
 6 件
 2020年05月15日 18:34  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
トミさんさん

写真コンテストの応募写真、拝見しましたよ!
素敵な写真でした。1次審査通過するといいですね。

さて、バーコードリーダーはアマゾンや楽天などで
売っているものであれば、その販売価格が表示されますので
全部ということではないみたいです。
たまに、ワインでも表示されない場合もあります。
でも、結構便利に使っていますよ!

で、私は南イタリアの赤ワインが大好きです。
好みのブドウ品種も決まっているので、ほぼほぼ
買うときは、それを基準に買います。
トミさんさんはお好きなワインはありますか?
 2020年05月15日 18:29  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
oyabunさん

いつもコメントありがとうございます。

たまに頂き物ワインを躊躇なくあけてしまってから
アプリで値段みたら、\(◎o◎)/!お値段の時がありました。
ちょっと調べてから飲むと、お料理もそれなりに
気合が入るというもので・・・(笑)

でも、お料理とアルコールのマリアージュは
楽しいですよね!

ぜひ、お得な視聴動画の受講、何回も観ることにより
新たな発見もありですからね。

 2020年05月15日 18:26  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
KIYOPさん

いつもコメントありがとうございます。
そして、いつもLIVE配信の詳細ブログもありがとうございます。
すごくわかりやすくて、いつもKIYOPさんのブログで
再度内容確認させて頂いています(*^^)v

で、このアプリはワイン専用ではないですぅ。
たまたま私が、ワインの値段調べに一番役立っているので(笑)

ワインは、あくまでも嗜好品なので、自分が美味しいと
思うものが一番美味しい!です。
一応、私は、魚料理やお鍋か真夏は白ワインかビール
あとは、だいたい赤ワインです。
今夜は久しぶりに買い物に行って刺身を買ったので
ビールにします。(*^^)v
 2020年05月15日 10:33  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
あべの教室の先生 おはようございます。

 バーコードリーダーは、メーカーが商品管理の為の物と思っていました。
 こんな使い方はも有るとは、知りませんでした。
 バーコードリーダーは、全商品についているので、全ての標準価格は分かるのですか?
 
 所で、先生は、どこのワインがお好きなのですが?
 (国産、ヨーロッパ、アメリカ、南米)
 それと、赤、白、ロゼ、どれがお好みですか?
 これに答えて頂いても、お中元は贈りませんのであしからず。(笑)
 2020年05月15日 09:47  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
あべの教室の先生 おはようございます

フフッ、夕食前の楽しいひと時ですね~♪
料理に合う飲み物を選んだり、飲み物に合わせて料理したり…至福の時間です(笑)
ヘーッ、こんな便利なアプリがあるのですね~これは助かります✌

KIYOPさんブログでLIVEレッスンの内容を知りました
Doodleは不思議&素敵&お洒落ですね~
IT世界の進化にビックリ続きの私です(*_*)
LIVEレッスンをライブで視聴出来ませんが、ユックリ楽しみたいと思います

あと15分程で「MOSワード2013講座」が提供されますね
今日出題されたofficeテクニックの問題と共に復習視聴します~(^^)/
 2020年05月15日 09:16  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
あべの教室の先生  お早うございますヽ(^。^)ノ

バーコードリーダーを読み取れるアプリが~
そんな便利なアプリが あるのですか
これはワイン専用とかじゃ無くて 
どの商品でもわかるって事でしょうかしら?
私はアルコール類には詳しくないので
お値段が高かったら やっぱりそれなりに美味しいのですか
プレミアが付いたら 何倍ものお値段になったりしますよね!!
(あて)によってお酒の種類もかわり
御酒の(あて)で御酒の味も変わるのでしょうね

あぁ~このあてで美味しいお酒が飲みたい。。。。気持ちわかるわかる(^^♪です

これからは Doodleの楽しみ方が 分かりうれいいです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座