パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小川先生へ
    • 猛暑
    • 長引く帯状疱疹と体調
    • 明日も耳鼻咽喉科
    • 今日も耳鼻咽喉科
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「鉄道の旅人」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 メッツ大曽根教室  シ―子 さん

特別定額給付金

 2020年05月12日 16:49
便利さの中には落とし穴ありとは今回の特別定額給付金の申請の事です
ただマイナンバーカードが必要なのでこのカードドに暗証番号、パスワードを設定して申請しなければなりません、今回暗証番号、パスワードを忘れて申請のし直しで役所は混乱私の場合マイナンバーカードは作っていないので
送付された申請書に色々記入して提出します、その方がかえって申請しやすい事が今回のネットによる申請より簡単ですね、以前息子の通所施設の職員の花では
マイナンバーカードは作らない方がいいと言われたのでそのままにしています
ただ私の場合には暗証番号やパスワードはそれぞれある数字やアルファベットなので忘れません電話番号や誕生日ではありませんよ。
それだと知られてしまいますので。

親戚と旅行に行った時の40年位の写真です。私ももちろん写っていますよ。
コメント
 4 件
 2020年05月15日 21:41  イトーヨーカドー尾張旭教室  イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
シー子さん、こんばんは☆
尾張旭教室の石神です!

私もマイナンバーカード作っていません…。
理由は同じです。
こちらはまだみたいですね。
40年前もお美しいです♡(>◡<)♡♡♡
 2020年05月13日 00:15  イトーヨーカドー尾張旭教室  イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
シー子さん、こんばんは(^^)

私もネットの記事で、給付金の申請は郵送をお願いをされている自治体がある、というものを読みました。なぜだろう・・・なんて思っていたら、パスワードの再発行ですか。それも人の手を介しての再発行なのですね。
それは職員の方々の負担がかなりかかりますね。

さて、瀧家では娘のマイナンバーの通知書がどこだろう・・・・と、先日から考えています。無事見つかることを祈ってください(^^;

 2020年05月12日 19:49  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
あってますよ、右側は夫です、
息子の肩を抱いています、娘は左側の白ずくめの子です、ヘアースタイルは今と全然違って
セミロングヘアーでした一番下の左端は母です、後は妹やその子供達です
この頃から夫は私の親戚とはうまく付き合っていましたよ
どこかの人達とは違って
ところで特別定額給付金の申請書は名古屋市では今月の末頃から発送するそうです。
 2020年05月12日 18:33  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
シー子さん♡ 今晩は☆ うちにはまだ申請書
届きません。 海老名って何でも遅い!
 シー子さんは、ピンクのスカート白いバッグの人♪
どうですか♬ 当たったでしょ♪ふふ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座