上野マルイ教室
上野マルイ教室 さん
おうちですごそう脳トレドリル
2020年05月11日 13:47
※休業中については5/5の記事をご覧ください
上野マルイ教室です。
#stayhome
#おうちですごそう ならではの本が出てきました(^^)
「脳が活性化する大人の思い出し教養 脳ドリル」
社会・文化・歴史・日本語に関する雑学を
ドリルに書き込んでいくテキストです。
140日分って結構なボリュームですね!
ドリルのいいところは
考えて【書き込む】作業があること。
もしかしたら声も出しながら書くといいかも?!
文字を書いたり、音読は脳の前頭葉が活発になるそうです。
なかなか思いだせずに悩むことがいいのかどうかは
また調べたいと思いますが
趣味とはいえ、問題が進まないと嫌になります。。
「わからないことばっかり・・・もうやめよう涙」となるよりは
「どれどれ」とネットで答えを探すほうがいいですね。
答えを見るのでなく【調べて】いますので
1ページでもちょっとした達成感はありますね(´▽`*)
まだ半分残っていますので続きをやろうかな。
2年前に買ったのですけどね(^^ゞ
☆インストラクター ひふみ☆
************************************
パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL
上野マルイ教室
火11:10-20:20
水11:10-20:20
木11:10-20:20
金11:10-20:20
土11:10-18:20
※休校日 :日曜・月曜
※休講時間:13:15-14:15
上野マルイ教室です。
#stayhome
#おうちですごそう ならではの本が出てきました(^^)
「脳が活性化する大人の思い出し教養 脳ドリル」
社会・文化・歴史・日本語に関する雑学を
ドリルに書き込んでいくテキストです。
140日分って結構なボリュームですね!
ドリルのいいところは
考えて【書き込む】作業があること。
もしかしたら声も出しながら書くといいかも?!
文字を書いたり、音読は脳の前頭葉が活発になるそうです。
なかなか思いだせずに悩むことがいいのかどうかは
また調べたいと思いますが
趣味とはいえ、問題が進まないと嫌になります。。
「わからないことばっかり・・・もうやめよう涙」となるよりは
「どれどれ」とネットで答えを探すほうがいいですね。
答えを見るのでなく【調べて】いますので
1ページでもちょっとした達成感はありますね(´▽`*)
まだ半分残っていますので続きをやろうかな。
2年前に買ったのですけどね(^^ゞ
☆インストラクター ひふみ☆
************************************
パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL
上野マルイ教室
火11:10-20:20
水11:10-20:20
木11:10-20:20
金11:10-20:20
土11:10-18:20
※休校日 :日曜・月曜
※休講時間:13:15-14:15
コメントがありません。
コメント
0 件