イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
君の名は・・・
2020年05月10日 17:29

インストブログ31日目
すごーく古いフレーズタイトルですが・・・(#^.^#)
君の名は・・・マリ子
あっちなみに、教室長のマリリンではないですぅ(笑)
私の母の名前です。(たまたま同じ名前)
今日は、母の日ですが
私の母はもう15年ぐらい前に他界しましたので
母の日のプレゼントとかはないですが
いつも感謝の言葉をこの日に捧げています。
生きている時には、なかなかそんな感謝の言葉なんぞ
言えなかったのですが、やはり亡くなると
親には感謝の気持ちしかありませんね。
で、これは母の1周忌の記念に、photobookで母親の
アルバムを作成しました。
たまたま母のアルバムが残っていましたので
子供時代、学生時代、父との新婚旅行
私たちの家族の旅行写真・・・
1冊のアルバムにして、1周忌にお越し下さった方々に
記念品としてお渡ししました。
毎年、母の日にはこれを見ています。
教室の受講生さんには、家族のアルバムもphotobookで
作成され、それを防災グッズの袋に入れた方もおられました。
もし、災害にあったときは、これさえ持ち出せれば
アルバムが全部なくなっても大丈夫とおっしゃって
おられました。
皆さんも、この機会にアルバムを整理されている方も
多いかと思います。
せっかくなので、こんな風にphotobookアルバムに
しておくと気軽に見直せていいですよ。
ちなみに、今お片付け中のわたくし
アルバムに手を出しかけましたが、これをやりだすと
とんでもないことになると思い、今回そこは封印しました。
皆さんの母の日のプレゼントもらったもの
渡したもの、教えて~第3弾でぜひコメント
お願いしますね。
以前の教室ブログにもありましたように
実はこれは要らんかった!とか言うのもあれば
OKですので、お待ちしております!
そして、愛する家族やまわりの人を守るため、
stay home 必要ですよね!
すごーく古いフレーズタイトルですが・・・(#^.^#)
君の名は・・・マリ子
あっちなみに、教室長のマリリンではないですぅ(笑)
私の母の名前です。(たまたま同じ名前)
今日は、母の日ですが
私の母はもう15年ぐらい前に他界しましたので
母の日のプレゼントとかはないですが
いつも感謝の言葉をこの日に捧げています。
生きている時には、なかなかそんな感謝の言葉なんぞ
言えなかったのですが、やはり亡くなると
親には感謝の気持ちしかありませんね。
で、これは母の1周忌の記念に、photobookで母親の
アルバムを作成しました。
たまたま母のアルバムが残っていましたので
子供時代、学生時代、父との新婚旅行
私たちの家族の旅行写真・・・
1冊のアルバムにして、1周忌にお越し下さった方々に
記念品としてお渡ししました。
毎年、母の日にはこれを見ています。
教室の受講生さんには、家族のアルバムもphotobookで
作成され、それを防災グッズの袋に入れた方もおられました。
もし、災害にあったときは、これさえ持ち出せれば
アルバムが全部なくなっても大丈夫とおっしゃって
おられました。
皆さんも、この機会にアルバムを整理されている方も
多いかと思います。
せっかくなので、こんな風にphotobookアルバムに
しておくと気軽に見直せていいですよ。
ちなみに、今お片付け中のわたくし
アルバムに手を出しかけましたが、これをやりだすと
とんでもないことになると思い、今回そこは封印しました。
皆さんの母の日のプレゼントもらったもの
渡したもの、教えて~第3弾でぜひコメント
お願いしますね。
以前の教室ブログにもありましたように
実はこれは要らんかった!とか言うのもあれば
OKですので、お待ちしております!
そして、愛する家族やまわりの人を守るため、
stay home 必要ですよね!
oyabunさん
いつもコメントありがとうございます。
すごく素敵なプレゼントですが、
さすがにやはり3人に2時間のマッサージは大変ですよね。
でも、きっとその効果はいつも以上に倍増の愛情もこもって
効果抜群かと。。。
色々と考えさせられる母の日ですよね。
いつもコメントありがとうございます。
すごく素敵なプレゼントですが、
さすがにやはり3人に2時間のマッサージは大変ですよね。
でも、きっとその効果はいつも以上に倍増の愛情もこもって
効果抜群かと。。。
色々と考えさせられる母の日ですよね。
あべの教室の先生 おはようございます
お母様の一周忌にphotobookでアルバムを作りはったのですね♪
参会者にも配られて、いい供養になりましたね!
参会者も喜ばれた事でしょう(*^^*)
毎年、母の日にこのアルバムをご覧になって感謝の気持ちを届ける…
とても素敵なお話に、胸が熱くなります
フフッ、片付け中のアルバムは禁忌ですね~
私の場合は、常に両親と伯母に毎晩就寝前のマッサージを昼に時間延長で施術
夜の施術は10分程で入眠していますが、プレゼント用は40分/人
3人で2時間…流石の私も疲れます(笑)
貰う方は⁇…私は子どもがいないので、専らする方です(´∀`)
お母様の一周忌にphotobookでアルバムを作りはったのですね♪
参会者にも配られて、いい供養になりましたね!
参会者も喜ばれた事でしょう(*^^*)
毎年、母の日にこのアルバムをご覧になって感謝の気持ちを届ける…
とても素敵なお話に、胸が熱くなります
フフッ、片付け中のアルバムは禁忌ですね~
私の場合は、常に両親と伯母に毎晩就寝前のマッサージを昼に時間延長で施術
夜の施術は10分程で入眠していますが、プレゼント用は40分/人
3人で2時間…流石の私も疲れます(笑)
貰う方は⁇…私は子どもがいないので、専らする方です(´∀`)
コメント
2 件