パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

★インターネットを使って旅行に行こう!★

 2011年09月05日 18:51
9月に入って早々、台風12号がやってきて三宮駅前教室も3日(土)は臨時休校となりました。
ご予約を快く振り替えてくださった受講生さま、ありがとうございましたm(__)m。


今日は特別レッスンの旅行編でお話しした、私のお盆休みのプチ旅行のお話をさせていただこうと思います。

もちろん!旅行の計画はすべてインターネットですよ~(^O^)/。

きっかけは娘の一言。「江」のところへ行ってみたい!でした。NHK大河ドラマ「江」を見て、ちょっと歴史に目覚めたようです。

さっそくインターネットで検索開始!

「江」のふるさとは滋賀県長浜市にあり、今年は大河ドラマにちなんで「浅井三姉妹博覧会」が開催されているとのこと。

地図を見てみると・・・彦根も近いので1日目は彦根城へ、今話題のゆるキャラ「ひこにゃん」にも会いに行くことにしました。

もちろん「ひこにゃん」に会える場所や時間も調べましたよ~。

宿は「じゃらん」を使って、彦根のホテルを予約。

交通手段は新幹線!と言いたいところですが、ケチケチ旅行なのでJR在来線を使いました^_^;。

JRのサイトで三宮駅から彦根駅までの時刻や運賃、帰りの時刻も印刷しておきました!

彦根の町や長浜の黒壁ガラス館などの地図やパンフレットもダウンロードし、印刷もOK!

準備万端で、彦根へ向かいました。

彦根城ではもちろん!ひこにゃんに会えました~!

うちの娘、興奮しちゃったんでしょうね~。

できたてのつぶ餅を食べながら、鼻血を出してしまいました。

旅行ですからこんなこともありますよね^_^;。

そして2日目は「江」のふるさと長浜へ。

博覧会バスにのって、博覧会めぐりをしました。

お土産も買ったし、心残りはない?と娘に聞きますと「つぶ餅」がもう一回食べたい!!と言いました^_^;。

確かに鼻血のおかげで味わう余裕はなかったよね・・・。

という訳で最後に「つぶ餅」、しっかり味わって帰りました(*^_^*)。


みなさんも、ぜひ、インターネットを使って旅行やお出かけの計画を立ててみてくださいね!

いろんな楽しみ方ができますよ(*^^)v。


今日のインストラクター担当:新免
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座