パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

メルカリ、ヤフオクで不用品処分!

 2020年05月08日 14:55
先日プレミアクラブのライブ配信が終了しましたが、皆さん見られましたか?
リアルタイムに見れなかった方も、後からでも見れますのでお時間あれば見てくださいね。

今回はこの中のメルカリ等の販売、購入についてのお話です。

実は私、メルカリやヤフオクを長年使っています。
最初はヤフオクスタート。きっかけは、物がもったいなくて捨てられない性格で、いらないけど捨てたくない!ということからです。

子供が愛用していたおもちゃとか、ゴミ箱に捨ててしまうのはどうしてもできず、ヤフオクに出品。大した商品でないのに子供の思い入れを書いてみたり、同じようにかわいがってくださる方希望等、今から考えたら新品でもないのに厚かましいことを書いていたなぁと(^^;

でもそういう思い入れは割と通じるもので、「うちも○○のキャラクターが大好きで、お子様の思いを引き継いでたくさん遊ばせていただきます」とか書かれていたら、捨てなくてよかった!また大事に遊んでもらってね!という気持ちになります。

オークションは1週間ぐらいのんびり、最初の値段を設定しておいたら、欲しい人が数人いれば値段が上がっていきます。

それに比べてメルカリは、即決で売れること、買えることが魅力です。

メルカリを使い始めたきっかけは、息子の塾のテキスト購入からです。テキストは買ってもすぐに全部やって次々とこれを買ってくるようにと言われ、値段もそこそこ・・・しかも終わったらもういらない、ということで、言われたテキストをメルカリで買い、終わったらメルカリで売る…ということをしております。

今日も朝から不用品をメルカリ出品。さっそく売れたのでこれから発送です。

ヤフオクは現金のやり取りですが、メルカリはポイントでたまるので、そのポイントを使って商品を購入できます。結構たくさんポイントがたまり、たまたまいつも使っている化粧品がお安く出ていたので、ポイントで購入できました(^0^)

部屋も片付くし、お得ですよ(^0^)v
皆さんもこのお休みにメルカリ、ヤフオクデビューいかがですか?

プレミアクラブのワンポイントレッスン動画にも詳しくメルカリの登録の仕方や、ヤフオクのやり方が載っていますので、メルカリ、ヤフオクで検索してみてくださいね。

本日のブログ担当:柏原
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座