イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
●ぬり絵●
2020年05月01日 10:30


皆さん、自粛生活いかがお過ごしですか。
最近、私はぬり絵にハマってます。
認知症の父に無料で楽しめるぬり絵を探しているうちに
自分がハマってしまいました(笑)
色鉛筆が無くてもスマホのアプリで出来るパズルぬり絵や
パソコンから無料でプリントできるものまで種類も豊富で
今のぬり絵はデザインもお洒落ですね~
そこで無料で楽しめるぬり絵を3つご紹介したいと思います。
① スマホやパソコンで色鉛筆を使用せず楽しめる
マンダラぬり絵
https://www.wowgame.jp/game_html/8862.html
② 市民講座で2016年夏の特別レッスンでご紹介したので、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ぬりえ用紙を
ダウンロードして印刷し、好きな色を塗ってスマートフォンアプリ
「Quiver」(無料)で読み取ると、ぬりえが3Dアニメーションで現実世界に
飛び出してくるARぬり絵です。
今回私は初めてだったので、かなり興奮しました(笑)
www.quivervision.com/coloring-packs/
③ こちらはぬり絵のカレンダーが楽しめます。
https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/nurie/
塗り絵は自律神経を整えるのにも有効だそうで、絵を書くのが苦手な方も
自宅にいながら気軽に楽しめます。
是非この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
最近、私はぬり絵にハマってます。
認知症の父に無料で楽しめるぬり絵を探しているうちに
自分がハマってしまいました(笑)
色鉛筆が無くてもスマホのアプリで出来るパズルぬり絵や
パソコンから無料でプリントできるものまで種類も豊富で
今のぬり絵はデザインもお洒落ですね~
そこで無料で楽しめるぬり絵を3つご紹介したいと思います。
① スマホやパソコンで色鉛筆を使用せず楽しめる
マンダラぬり絵
https://www.wowgame.jp/game_html/8862.html
② 市民講座で2016年夏の特別レッスンでご紹介したので、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ぬりえ用紙を
ダウンロードして印刷し、好きな色を塗ってスマートフォンアプリ
「Quiver」(無料)で読み取ると、ぬりえが3Dアニメーションで現実世界に
飛び出してくるARぬり絵です。
今回私は初めてだったので、かなり興奮しました(笑)
www.quivervision.com/coloring-packs/
③ こちらはぬり絵のカレンダーが楽しめます。
https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/nurie/
塗り絵は自律神経を整えるのにも有効だそうで、絵を書くのが苦手な方も
自宅にいながら気軽に楽しめます。
是非この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
oyabunさん
実はこの蝶も羽の付け根に塗り残しを発見!
色を指定してタップするだけの簡単ぬり絵で、かなり拡大して塗ったんですが・・・
私も老眼には勝てませんでした(^▽^;)
画面を凝視していると確かに肩がパンパンにです!
その後、WEBヨガをするのが最近の日課になってます(*^^*)
実はこの蝶も羽の付け根に塗り残しを発見!
色を指定してタップするだけの簡単ぬり絵で、かなり拡大して塗ったんですが・・・
私も老眼には勝てませんでした(^▽^;)
画面を凝視していると確かに肩がパンパンにです!
その後、WEBヨガをするのが最近の日課になってます(*^^*)
あべの教室の先生 こんにちは
今、ブログ友の間でも塗り絵が静かな流行ですが、
先生もお父様以上に嵌りはったのですね
PC塗り絵って方眼紙をモザイク状に塗る様なものかな!?と思っていました
皆さんがアップされた作品を拝見すると、
水彩画の様に描線や彩色が繊細でビックリしました\(◎o◎)/!
PCの可能性ってホント無限大ですね~
唯、高齢(失礼:笑)のブログ友の仰るには、
「塗り残しが見え辛い! 老眼が余計疲れるぅ」との事(≧◇≦)
画面を凝視していると確かに疲れるでしょうね
私も他人の事を言えないので、
塗り絵にトライする時は老眼鏡+ハズキルーペが必須です(*^^*)
今、ブログ友の間でも塗り絵が静かな流行ですが、
先生もお父様以上に嵌りはったのですね
PC塗り絵って方眼紙をモザイク状に塗る様なものかな!?と思っていました
皆さんがアップされた作品を拝見すると、
水彩画の様に描線や彩色が繊細でビックリしました\(◎o◎)/!
PCの可能性ってホント無限大ですね~
唯、高齢(失礼:笑)のブログ友の仰るには、
「塗り残しが見え辛い! 老眼が余計疲れるぅ」との事(≧◇≦)
画面を凝視していると確かに疲れるでしょうね
私も他人の事を言えないので、
塗り絵にトライする時は老眼鏡+ハズキルーペが必須です(*^^*)
コメント
2 件