パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月皆勤賞と空席状況
    • 4月タイピングコンテストと皆勤賞
    • GW休校のお知らせ
    • 3月皆勤賞&おしかったで賞
    • Canvaイベントのお知らせ
    • 「はるはる」さん より
    • 「yochan」さん より
    • 「マルサン」さん より
    • 「やまこ」さん より
    • 「cicocan」さん より

イトーヨーカドー明石教室 ブログ

 イトーヨーカドー明石教室  イトーヨーカドー明石教室 さん

ZOOMでチェアヨガしてみた!

 2020年04月30日 13:07
受講生の皆さま、こんにちは

自粛期間も長くなり、運動不足になっていませんか?
体を動かしていますか〜?

私は、10km〜15kmぐらいの距離ならなるべく公共交通機関を使わず、徒歩で行くようにしています。
今のお気に入りは、野々池まで行って2周歩いてくるコースです。
全長約11kmのコースになります。
先日は帰りにコープさんでお米を買って、途中で後悔しましたが…(。-_-。)

他に家でできることはないかなと思っていたところ、良いのがありました。

オンラインでプロの先生がいろいろなレッスンをしているんですね!
先日のかまた先生のLiveレッスンでも話題になり、本日のLiveレッスンで取り上げられていましたzoomを利用するレッスンでした。

私はたくさんあるレッスンの中から、椅子に座ってやるヨガを申し込んでみました。
30分間、わかりやすい説明を聞きながら肩甲骨周りをしっかり動かしたので、体も気分もリフレッシュ出来ました!

zoomの良いところは、背景を設定すると家の中のこまごましたものが映らないことですかねw
私はスタジオジブリが提供している画像を使ってみました。

レッスン中はスクショが撮れませんので、写真はレッスン前に説明を聞いているところです。
コメント
 3 件
 2020年05月01日 12:28  イトーヨーカドー明石教室  イトーヨーカドー明石教室 さん
トクマスさん、こんにちは。

肩甲骨、大事ですね!

肩凝りには、鎖骨の下側を骨に沿ってさするのと、そのまま肩の方まで移動して、肩の関節との隙間を軽ーく揉むと効くそうですよ。
ご存知かも知れませんが。。
お試しください。
 2020年04月30日 21:12  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
先生こんばんは!

私も肩甲骨を動かす事って大事ですねー

私も肩が凝るので甲骨を動かす運動に集中しています。

お尻を締めて恥骨を前に出す運動をしています。
 2020年04月30日 21:12  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
先生こんばんは!

私も肩甲骨を動かす事って大事ですねー

私も肩が凝るので甲骨を動かす運動に集中しています。

お尻を締めて恥骨を前に出す運動をしています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座