イオン橋本教室
イオン橋本教室 さん
《チャレンジ》母の日カードを作ろう!②
2020年04月30日 00:03



みなさん、こんにちは!
インストラクターの池本です。
ステイホームのG.W.をどのように過ごしていますか?
私は連日の草むしりで腰が痛いです…(^^;;
中里先生の母の日カード素敵ですね!
そこで、私も作ってみましたよ!
☆1枚目
Word2013のチャレンジ課題にある図形で描く花かごを利用してカードにしてみました。図の効果やグラデーションを駆使したので、元の完成見本とはまた違った雰囲気に仕上がっているので見比べてみてね!
☆2枚目
4月の水彩画イベントで使用した「ゆめいろえのぐ」でカーネーションを塗ってみました。絵は描けないので、下絵は「カーネーション 塗り絵」で検索して、インターネットからダウンロードしました。塗り終わった絵を画像として保存して、それをWordに挿入し、あとはワードアートで文字を入れて完成!
☆3枚目
これは、昨年の母の日に入院していた母の写真を使って実際に作ったものです。iPhoneにはコラージュや写真加工のアプリがたくさんありますね。私はPerfectImageやPicoSweetというアプリを使うことが多いです。
受講生の皆さんも、楽しんで作ってみてくださいね!
少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
インストラクターの池本です。
ステイホームのG.W.をどのように過ごしていますか?
私は連日の草むしりで腰が痛いです…(^^;;
中里先生の母の日カード素敵ですね!
そこで、私も作ってみましたよ!
☆1枚目
Word2013のチャレンジ課題にある図形で描く花かごを利用してカードにしてみました。図の効果やグラデーションを駆使したので、元の完成見本とはまた違った雰囲気に仕上がっているので見比べてみてね!
☆2枚目
4月の水彩画イベントで使用した「ゆめいろえのぐ」でカーネーションを塗ってみました。絵は描けないので、下絵は「カーネーション 塗り絵」で検索して、インターネットからダウンロードしました。塗り終わった絵を画像として保存して、それをWordに挿入し、あとはワードアートで文字を入れて完成!
☆3枚目
これは、昨年の母の日に入院していた母の写真を使って実際に作ったものです。iPhoneにはコラージュや写真加工のアプリがたくさんありますね。私はPerfectImageやPicoSweetというアプリを使うことが多いです。
受講生の皆さんも、楽しんで作ってみてくださいね!
少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
コメントがありません。
コメント
0 件