イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
水彩画イベント②
2020年03月13日 08:50

こんにちは、あべの教室です。
2回目の水彩画イベントを開催いたしました。
まずは富士山を描いて腕試し(*^^*)
その後の自作の作品は、とっても素晴らしいものとなりました。
残念ながら、教室のプリンターが前日に故障したため、イベントでの印刷はできませんでした(_ _)
後日印刷させていただきます。
4月は『プレミア使いこなしレッスン』です。
みなさんのご予約をお待ちしております(^-^)/
2回目の水彩画イベントを開催いたしました。
まずは富士山を描いて腕試し(*^^*)
その後の自作の作品は、とっても素晴らしいものとなりました。
残念ながら、教室のプリンターが前日に故障したため、イベントでの印刷はできませんでした(_ _)
後日印刷させていただきます。
4月は『プレミア使いこなしレッスン』です。
みなさんのご予約をお待ちしております(^-^)/
しまちゃんさん
コメントありがとうございます!
ゆめいろえのぐ、インストールしていただいたのですね。
ありがとうございます(*^^*)
イベント中はどうしても時間が限られているので、
満足のいく作品が仕上がりにくいかと思います。
またご自宅で作成された水彩画も
是非見せていただければと思います・・・♪
描き出すとなかなか止まりませんが、
腕が痛くならないようにこまめに休憩してくださいねm(__)m
コメントありがとうございます!
ゆめいろえのぐ、インストールしていただいたのですね。
ありがとうございます(*^^*)
イベント中はどうしても時間が限られているので、
満足のいく作品が仕上がりにくいかと思います。
またご自宅で作成された水彩画も
是非見せていただければと思います・・・♪
描き出すとなかなか止まりませんが、
腕が痛くならないようにこまめに休憩してくださいねm(__)m
oyabunさん
コメントありがとうございます!
下絵までマウスで描いていると
インストラクターも腕が持ちません・・・
取り込み機能がないと、
イベントも下絵を描くだけで終わってしまいそうでしたが、
取り込み機能に感謝感謝です・・・(´-`*)!!
4月のプレミアレッスンもご参加ありがとうございます。
まだ考案中ですが楽しみにお待ちいただければと思います(^^)!
コメントありがとうございます!
下絵までマウスで描いていると
インストラクターも腕が持ちません・・・
取り込み機能がないと、
イベントも下絵を描くだけで終わってしまいそうでしたが、
取り込み機能に感謝感謝です・・・(´-`*)!!
4月のプレミアレッスンもご参加ありがとうございます。
まだ考案中ですが楽しみにお待ちいただければと思います(^^)!
あべの教室の先生 こんにちは
マウスを使って線をなぞるだけでもはみ出したり歪んだり
難しかったけれども楽しかったです。
家に帰って取り敢えずインストールだけは出来ました。
やればやるほどハマりそうな気がしてきます。
マウスを使って線をなぞるだけでもはみ出したり歪んだり
難しかったけれども楽しかったです。
家に帰って取り敢えずインストールだけは出来ました。
やればやるほどハマりそうな気がしてきます。
あべの教室の先生 こんにちは
昨日は充実の時間を有り難うございました<(_ _)>
久し振りの「ゆめいろ絵の具」でした
写真をクロッキーとして取り込める機能があったのですね\(◎o◎)/
私が入級当初に「ゆめいろ」を受講した時は下絵もマウスで描きました
イベントに参加する迄は「どんなアプリを使うのかなぁ」と好奇心満々でした
この機能は手軽にゆめいろ絵の具を楽しめますね
唯、骨折の後遺症でマウス操作に往生している今の私にはドラッグが堪えます
終了後から今も、右腕は凄い筋トレをした後みたいです(爆笑)
4月は久々のプレミアレッスンですね
復習を兼ねて確り学習したいと思います~楽しみです♡
昨日は充実の時間を有り難うございました<(_ _)>
久し振りの「ゆめいろ絵の具」でした
写真をクロッキーとして取り込める機能があったのですね\(◎o◎)/
私が入級当初に「ゆめいろ」を受講した時は下絵もマウスで描きました
イベントに参加する迄は「どんなアプリを使うのかなぁ」と好奇心満々でした
この機能は手軽にゆめいろ絵の具を楽しめますね
唯、骨折の後遺症でマウス操作に往生している今の私にはドラッグが堪えます
終了後から今も、右腕は凄い筋トレをした後みたいです(爆笑)
4月は久々のプレミアレッスンですね
復習を兼ねて確り学習したいと思います~楽しみです♡
コメント
4 件