パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 考えられない暑さ37度&8月カレンダー
    • 7月kiinaカレンダー&バラ&猫
    • 6月のkiinaカレンダー&多肉植物
    • クジャクサボテン&ラン(デンドロ)(3)
    • わが家のバラ咲きました(2)
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みさちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん

レコード大賞

 2010年12月31日 06:16
やはり、Exileだった。以前の歌は演歌、歌謡曲ばかりだった。今は、ポップス、グループが主流だ。いつも思うのは、グループなど何人かで1つのものを作り出している。20人いれば20倍の力が集結する。では、そのグループの人が1人だけで歌ったらどうなのか?1人で歌っている人は沢山いる。でも、今は多すぎて賞の対象の中に入るのは、難しいと思う。きよし君などは、演歌、歌謡部門からも選ばないと不公平になるから、お飾りに等しい。(一剣)でレコード大賞をいただいたが、その年は一年間(一剣)を歌い続けてきた。彼の歌は本当に心がこもり上手だ。20年前は、レコード大賞は、ほとんど演歌歌手がもらっている。これからの時代グループが賞をもらうだろう。いつも心にひっかかるのだ。これは、私の悔しさえのいいわけだろうか?きよし君が賞を頂くのは嬉しいが、何か心から喜べない。多分大賞を貰うのは、始めから決まっていると思うから。

でも、ファンとしては、期待をしてしまう。
今日は、紅白歌合戦だ。これもビデオでみるだろう。衣装が楽しみだ。きよし頑張れ!
きよし、ファンが応援しているよ!君は幸せ者だよ。ファンに囲まれて。でも君が、歌がうまくて、とってもいい人だから皆が、応援するんだよ。初心を忘れずにね。いつまでも。だって、かわいいんだもん。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座