ダイエー三宮駅前教室
マノン さん
私の夏対策
2011年08月20日 11:22
今年は節電と言われますが
なかなか出来てません
この前 去年より10%減くらいでした
15%には程遠いです
暑さ対策も特にやってないです
もともと夏の生まれだし夏の方が好きですし
クーラーつけたい人は つけてしまうし です
汗をかいた時は自然に乾かす方がよいと聞いたので
いい下着を何枚か買いました
でもズボンも速乾性のものがほしいです
一度 夕立の雨でずぶぬれになって風邪をひいてしまったので
止んでから帰ればいいのにと笑われてしまいました
その後は気を付けていますが
局地的に降る雨は見当が付きません
私は三宮から歩いて10分弱なので ついついさっさと歩いて帰ってしまおうとします
駅にいる時降り始めで 沢山降る気配もなくわずかな雨だったんですが
中間地点くらいの所でいきなり大雨になり
どうしようどうしようと思っている間に
足首まで浸かってしまったような感じで
それが家の近くに来た頃にはもとの弱い雨に変わっていました
あっと言う間に 広いフラワーロードの歩道まで乗り上げてきて
あっと言う間に ひいて行ったと言うか
信じられない感じでした
さっさと歩いて帰ろうと思っても早く歩けなくて簡単に家には着きませんでした
だから私の夏対策は
節電対策と言うより
暑さ対策と言うより
雨対策です
でも今年は9月から
外壁の改修工事が始まるので
エアコンも使えないし洗濯も干せないし
去年のように9月が暑くならないように祈っています
なかなか出来てません
この前 去年より10%減くらいでした
15%には程遠いです
暑さ対策も特にやってないです
もともと夏の生まれだし夏の方が好きですし
クーラーつけたい人は つけてしまうし です
汗をかいた時は自然に乾かす方がよいと聞いたので
いい下着を何枚か買いました
でもズボンも速乾性のものがほしいです
一度 夕立の雨でずぶぬれになって風邪をひいてしまったので
止んでから帰ればいいのにと笑われてしまいました
その後は気を付けていますが
局地的に降る雨は見当が付きません
私は三宮から歩いて10分弱なので ついついさっさと歩いて帰ってしまおうとします
駅にいる時降り始めで 沢山降る気配もなくわずかな雨だったんですが
中間地点くらいの所でいきなり大雨になり
どうしようどうしようと思っている間に
足首まで浸かってしまったような感じで
それが家の近くに来た頃にはもとの弱い雨に変わっていました
あっと言う間に 広いフラワーロードの歩道まで乗り上げてきて
あっと言う間に ひいて行ったと言うか
信じられない感じでした
さっさと歩いて帰ろうと思っても早く歩けなくて簡単に家には着きませんでした
だから私の夏対策は
節電対策と言うより
暑さ対策と言うより
雨対策です
でも今年は9月から
外壁の改修工事が始まるので
エアコンも使えないし洗濯も干せないし
去年のように9月が暑くならないように祈っています
マノンさん
特に何も…ということですが、
昨年より10%減はすばらしいです!
ひとりずつの小さな努力が、きっと大きな節電につながるのでしょうね☆
最近流行のゲリラ豪雨は、本当に予想がつきませんので
最初は少しの雨でも、油断禁物。
しばらくはバッグの中に常に傘を入れておいたほうがいいのかも?
特に何も…ということですが、
昨年より10%減はすばらしいです!
ひとりずつの小さな努力が、きっと大きな節電につながるのでしょうね☆
最近流行のゲリラ豪雨は、本当に予想がつきませんので
最初は少しの雨でも、油断禁物。
しばらくはバッグの中に常に傘を入れておいたほうがいいのかも?
コメント
1 件