パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7/21(月・祝)~の予約状況
    • ★Officeテクニック集課題★
    • 7/14(月)~の予約状況
    • 6/30(月)~の予約状況
    • ★8月予約表とイベントのご案内★
    • 「みさちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「ともちゃん」さん より
    • 「ともちゃん」さん より
    • 「オニオン」さん より

ダイエー北野田教室

 ダイエー北野田教室  ダイエー北野田教室 さん

◼️officeアプリで背表紙◼️

 2019年10月23日 21:00
みなさん、こんにちは!
タイピングコンテスト
みなさん頑張られていますね(^o^)
リベンジは今週なら、
いつでも受け付けております〜(^_^)

さて、今日は旦那が帰ってくるなり、
⚪︎ちゃん先生、
ファイルの背表紙を作ってくれ!との事で、
(勝手な時は、先生と呼ばれます( ̄▽ ̄))

テプラみたいな、文字を打てばピーーと
シールが出てくる機械があれば、一番早いと
思いますが、うちにはないので、
iPhoneにある、WORDを使いました!

文字を打って、縦書きにして、
iPhoneとプリンターも、wifiで繋がっているので、
すぐ出来る!と、思ったら、
100という字は縦書きにして欲しい。と。
WORDアプリは、簡易なソフトなので、
出来ないこともあります( ̄(工) ̄)

私「全角でいいやん!」
旦那「パソコン立ち上げたげるから」

そして、iPhoneで入力と縦書き、
フォントサイズも変えたWORDのデータは
one drive に保存しているので、
パソコンから、そのデータをよんで
100だけ修正し、印刷、終了〜

おかげでブログネタになりました(笑)

という事で、iPhone、iPadをお持ちの皆さま!
いつものWORD・EXCEL・PowerPointのアプリが
携帯で使えます(*^▽^*)

ちょっとした修正や、閲覧は
パソコンを立ち上げるよりもとっても便利です!

officeを使ってみよう講座
全4回!
ご興味ある方は、
インストラクターまで!

佐々木

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座