バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
明日は大みそか
2010年12月30日 21:47
こんにちは、豊橋教室です。
みなさん今日は大掃除が捗ったようですね。
残念ながら、私はまだまだ…。
そして、今日はお餅をついた方も多かったようですね。
我が家も、今日は本家でお餅つきをしました。
みなさんのお宅は、鏡餅もつかれるのでしょうか?
我が家は、御鏡は市販の真空パックで済ませます。
お餅に、カビが生えなくて最後まで食べられますもんね。
そして、我が家のお餅は昔ながらの、杵と臼でついたお餅です。そのお餅が、ちょっと邪道なんです。お餅の中に、ヨモギを入れたヨモギ餅、栃の実を入れた栃餅、トウモロコシを入れたとうもろこし餅、とちょっと変わったお餅も付きます。これがとてもおいしいのです。お餅が柔らかくなって、食べやすいです。ちょっと驚きでしょう?
今年も残り後一日、明日はおせち料理を作って一日が終わりそうです。お掃除はいつするんでしょう?まあ、頑張ってあがいてみます。(-_-;)
お家のお掃除がすんだら、ちょっとパソコンの大掃除もしてみるといいかもしれません。いらなくなったファイルやもう見なくなったインターネットのお気に入りなど整理してみてくださいね。
特にデスクトップに放置されている、使わないファイルはドキュメントに移動とかゴミ箱に捨てるとか、新年前にすっきりしておきましょう。
意外と、年賀状を作ったときの残留物があったりしますよね。
さあ、明日で今年も終わりです。
「終わりよければすべてよし」
新しい年を、希望で迎えましょう。
みなさん今日は大掃除が捗ったようですね。
残念ながら、私はまだまだ…。
そして、今日はお餅をついた方も多かったようですね。
我が家も、今日は本家でお餅つきをしました。
みなさんのお宅は、鏡餅もつかれるのでしょうか?
我が家は、御鏡は市販の真空パックで済ませます。
お餅に、カビが生えなくて最後まで食べられますもんね。
そして、我が家のお餅は昔ながらの、杵と臼でついたお餅です。そのお餅が、ちょっと邪道なんです。お餅の中に、ヨモギを入れたヨモギ餅、栃の実を入れた栃餅、トウモロコシを入れたとうもろこし餅、とちょっと変わったお餅も付きます。これがとてもおいしいのです。お餅が柔らかくなって、食べやすいです。ちょっと驚きでしょう?
今年も残り後一日、明日はおせち料理を作って一日が終わりそうです。お掃除はいつするんでしょう?まあ、頑張ってあがいてみます。(-_-;)
お家のお掃除がすんだら、ちょっとパソコンの大掃除もしてみるといいかもしれません。いらなくなったファイルやもう見なくなったインターネットのお気に入りなど整理してみてくださいね。
特にデスクトップに放置されている、使わないファイルはドキュメントに移動とかゴミ箱に捨てるとか、新年前にすっきりしておきましょう。
意外と、年賀状を作ったときの残留物があったりしますよね。
さあ、明日で今年も終わりです。
「終わりよければすべてよし」
新しい年を、希望で迎えましょう。
かずえりさんへ
JTrimのやり方と言いますと…。
何を悩んでいるのかしら?
また、教室で確認しましょう。
JTrimのやり方と言いますと…。
何を悩んでいるのかしら?
また、教室で確認しましょう。
コメント
1 件