パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

県立現代産業科学館

 2011年08月14日 23:22
ここは、コルトンのそばにあります。
『 現代産業の歴史 』 や 『 先端技術 』 などについて展示されています。
その他、企画展示があったりします。

そして、夏休みのこの時期は
プラネタリウムが上映されます。
企画展示も宇宙技術などが展示されます。

・・・ということで、久しぶりに行ってきました。
去年は、父が亡くなって
バタバタと後処理に走り回っていてすっかり忘れていた。
一昨年は、捻挫して松葉杖生活中。
その前は、使用されるプラネタリウムの製作者
大平貴之さんのドラマが放送された影響で
遠方からや徹夜で並ぶ人などもいて
いっぱいで入れませんでした。

入れるかしら・・・と思ったけれど入れました。
この回は、入場率100%だったようです。

星の説明はほとんどなく、元素がどうとかいうお話でした。
時間だけを調べて行ったので、もっと星を見られる番組の回もあったようです。

ただ、昨日と今日は大平さんの生解説があったので
入れなかったかな。

以前 入れなかった時に
毎回、大平さんが来てセットしていると聞きました。

今日はちょっと物足りなかったな。
16日まで・・・
明日、また行こうかな・・・
コメント
 1 件
 2011年08月15日 21:50  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
クローバーさん、こんばんは。

今日も行ってきちゃいました。
南の島などで見られる星やオーロラなども見せてくれました。

お隣の図書館に良く行かれるという事は
お住まいが近くなのかしら・・・

昨日は、満月でしたよ。
残念ながら眺めそこなっちゃいましたけど。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座