津島教室
津島教室 さん
★☆私の夏対策☆★2011ver
2011年08月14日 22:46
こんにちは 津島教室です!(^^)!
みなさんお盆いかがお過ごしですか?
お盆とは思えない暑さですが・・・(@_@;)
そんな暑さが少しでも軽減できるように
今日は【私の夏対策】をご紹介したいと思います♪
・・・といってもみなさんすでに実践されてることかもしれませんが^_^;
今年は『節電』がテーマなので扇風機が大活躍ですよね!
その扇風機の使い方ですが・・・
●まず空になったペットボトル(2L)を用意します
●水を入れて冷凍庫で凍らせます
(膨張すると思うのでいっぱいにしない方が良いと思います。)
●凍ったペットボトルを扇風機の前に置く
この3ステップだけなんですが・・・
風がとても冷たくて気持ちいいんです~☆彡
置くときはペットボトルが汗をかくので受け皿かタオルを置いてその上にセットすると
置いたところが濡れなくて良いですよ~
溶けてしまったらまた冷凍庫に入れて凍らせれば何回も使えます!!
そして、この氷ペットボトル、寝るときはタオルをまいて抱くとひんやりして
“抱き氷枕”に早変わり!これまた気持ちよいですよ~☆
そしてのどが渇いたら溶けてきたお水で水分補給もできるのでバッチリです☆☆☆
2Lだと大きいな~って方は、500mlでも全然OKだと思います。
氷枕を利用されてる方もいらっしゃると思いますが
是非、“抱き氷枕”も試してみて下さい(*^^)v
最後に扇風機情報!!
最近は『GreenFan2』っていう扇風機が大人気みたいで
売切続出ってテレビでみました!
値段が扇風機にしてはお高いので\(◎o◎)/!買うのに勇気がいりますが(^_^;)
普通の扇風機とは羽が違ってるそうですよ~
興味のある方は、インターネットで『GreenFan2』検索してみて下さいね\(^o^)/
みなさんお盆いかがお過ごしですか?
お盆とは思えない暑さですが・・・(@_@;)
そんな暑さが少しでも軽減できるように
今日は【私の夏対策】をご紹介したいと思います♪
・・・といってもみなさんすでに実践されてることかもしれませんが^_^;
今年は『節電』がテーマなので扇風機が大活躍ですよね!
その扇風機の使い方ですが・・・
●まず空になったペットボトル(2L)を用意します
●水を入れて冷凍庫で凍らせます
(膨張すると思うのでいっぱいにしない方が良いと思います。)
●凍ったペットボトルを扇風機の前に置く
この3ステップだけなんですが・・・
風がとても冷たくて気持ちいいんです~☆彡
置くときはペットボトルが汗をかくので受け皿かタオルを置いてその上にセットすると
置いたところが濡れなくて良いですよ~
溶けてしまったらまた冷凍庫に入れて凍らせれば何回も使えます!!
そして、この氷ペットボトル、寝るときはタオルをまいて抱くとひんやりして
“抱き氷枕”に早変わり!これまた気持ちよいですよ~☆
そしてのどが渇いたら溶けてきたお水で水分補給もできるのでバッチリです☆☆☆
2Lだと大きいな~って方は、500mlでも全然OKだと思います。
氷枕を利用されてる方もいらっしゃると思いますが
是非、“抱き氷枕”も試してみて下さい(*^^)v
最後に扇風機情報!!
最近は『GreenFan2』っていう扇風機が大人気みたいで
売切続出ってテレビでみました!
値段が扇風機にしてはお高いので\(◎o◎)/!買うのに勇気がいりますが(^_^;)
普通の扇風機とは羽が違ってるそうですよ~
興味のある方は、インターネットで『GreenFan2』検索してみて下さいね\(^o^)/
コメントがありません。
コメント
0 件