イトーヨーカドー松戸教室
イトーヨーカドー松戸教室 さん
☆受講生のぶっちゃけコーナーVol.30
2019年07月16日 11:37
☆タイピングコンテスト開催中☆
今回も「ぶっちゃけタイピング編」!
本日、ぶっちゃけてくれたのは受講歴3ヶ月、プレミアネーム「kaechan77」さんです。
Q.ぶっちゃけ、タイピング練習は好き?嫌い?
kaechan77さん:
嫌い「でした」。
Q.タイピングのどんなところが好き&嫌いですか?
kaechan77さん:
嫌いなところは、普段使わない脳を使うので疲れるところです。
最近やっと慣れてきて、「少し好き」とまではいかないけれど日常になってきた気がします!
Q. タイピングの練習中は頭の中でどんなことを考えていますか?
kaechan77さん:
ひたすら無になることを心掛ける。
何か他の事を考えると必ず間違えてしまうので・・・
Q.今後の目標とこれからタイピングを始める方にアドバイスをお願いします!
kaechan77さん:
最初の一か月はタイピングが嫌で教室をやめようかと思ったぐらいです。
先生に「辛い」と話したところ、「3か月我慢して続けてみて」とアドバイスされ、その後「マイペースに」を心掛けるようにしてやっと慣れてきました。少しづつでも続けていると出来るようになるものですね。
今回も「ぶっちゃけタイピング編」!
本日、ぶっちゃけてくれたのは受講歴3ヶ月、プレミアネーム「kaechan77」さんです。
Q.ぶっちゃけ、タイピング練習は好き?嫌い?
kaechan77さん:
嫌い「でした」。
Q.タイピングのどんなところが好き&嫌いですか?
kaechan77さん:
嫌いなところは、普段使わない脳を使うので疲れるところです。
最近やっと慣れてきて、「少し好き」とまではいかないけれど日常になってきた気がします!
Q. タイピングの練習中は頭の中でどんなことを考えていますか?
kaechan77さん:
ひたすら無になることを心掛ける。
何か他の事を考えると必ず間違えてしまうので・・・
Q.今後の目標とこれからタイピングを始める方にアドバイスをお願いします!
kaechan77さん:
最初の一か月はタイピングが嫌で教室をやめようかと思ったぐらいです。
先生に「辛い」と話したところ、「3か月我慢して続けてみて」とアドバイスされ、その後「マイペースに」を心掛けるようにしてやっと慣れてきました。少しづつでも続けていると出来るようになるものですね。
コメントがありません。
コメント
0 件